« 白山行きお流れの記 | トップページ | 大朝日岳 »

2006年7月29日 (土)

大岳山

2006年7月27日東京都の奥のほうにあります「大岳山」に行ってまいりました。

青梅市の我が家から見える一番高い山が大岳山です。標高は1267メートル。でも小学6年生が遠足で登る山です。

バスとケーブルで標高831メートルの御岳山駅まで。

8:51歩行開始。宿坊やみやげ物屋さんの間を通り、武蔵御岳神社への階段を途中で左に折れて大岳山に向かいます。登りは一番歩きやすいコースをとりました。9:27沢沿いの東屋。9:49芥場峠。10:00物置。ここまで山荘の荷物運搬用カートが入ります。10:20大岳山荘。ここには晴れていれば富士を見ながら一服できるテラスがあります。でも今日は霧の中。ここで小休止。10:42大岳山頂到着。

まずはセルフで記念撮影。コンビニのおにぎりで昼食。おじさんがひとり、おばさんが一人、あとから登ってきました。相変わらず濃い霧の中です。

10:42山頂発。下りは岩石園のコースをとることにしました。12:19岩石園(ロック・ガーデン)着。ここまで来るとハイキングの子供やカップルの姿がちらほら。12:56御岳山駅着。

休憩を入れて約4時間の歩きでした。霧の中でしたが、雨には降られず、そう暑くもなく、<快適トレーニング山行>となりました。

Dscf0236_1

←クリックしていただけると(きっと)隊長も喜びます☆彡

|

« 白山行きお流れの記 | トップページ | 大朝日岳 »

コメント

携帯メールにも書いたけど、蔵王(熊野岳・刈田岳)に行ってきました。
今日は、関東以西でめでたく「梅雨明け」したのに、梅雨明けしていない東北は気象庁の予報の通り、しっかり雨でした。下はほとんど雨が降っていなかったのに、我々が歩く山道は見事に雨。いくら「雨男」だからといってそんなに毎回雨ばかり降らせなくてもいいのに・・・

北海道の時は雨が降らないことを祈るばかりです。

でも、今回唯一収穫だったことは、妻と子供もついて来てくれたことかな。
また機会があれば次もチャレンジしようかな?って思ってくれていればいいのだが・・・

投稿: H隊員 | 2006年7月30日 (日) 21時49分

さっき書き忘れたが、帰りに「峩峩温泉」に行ってきたよ。日本秘湯の会の看板がかっかっていた。泉質はナトリウム、カルシウム系の無色透明のお湯だが、趣のあるいい湯だったよ。機会あれば一度お薦めだよ。

投稿: H隊員 | 2006年7月30日 (日) 21時55分

「家族で山登り」なにものにもかえがたいねー。
雨の中でもそれも思い出だよねー。
42座おめでとう!
家族もお祝いしてくれたかな?
峩峩温泉こんど連れて行ってクレー。

投稿: たけぱぱ | 2006年7月30日 (日) 22時28分

今朝クリクリしたよ!

投稿: 堺 伸汰 | 2006年7月31日 (月) 08時37分

山登りばかりしてないで真面目に仕事やりなさい。

投稿: 権藤  | 2006年7月31日 (月) 23時01分

権藤へ、余計なお世話だ!

投稿: たけぱぱ | 2006年7月31日 (月) 23時08分

そんな事 言ってると・・・遠くへ飛ばすぞ!神戸と難波 どっちがいい?

投稿: 権藤 | 2006年7月31日 (月) 23時12分

北アルプスの山小屋勤務がいいです。

投稿: たけぱぱ | 2006年7月31日 (月) 23時24分

あなたは、六甲商品センターに8月1日付けで異動です。明日から溝には出勤しなくていいです。今から引越しの準備をしなさい!

投稿: 権藤 | 2006年7月31日 (月) 23時37分

手当てがいっぱい出るなら六甲商品センターでもいいな-!

投稿: たけぱぱ | 2006年7月31日 (月) 23時42分

お手当ては、かぁ~ちゃんとの別居手当が60000円、青梅までの帰宅交通費が約60000円強 これでどうだ!六甲センター行き・・・

投稿: 権藤 | 2006年7月31日 (月) 23時57分

O.K.ざんす。

投稿: たけぱぱ | 2006年8月 1日 (火) 00時16分

これから朝風呂はいりに行ってきます。六甲 灘温泉!380円の銭湯だけど源泉掛け流しだぞぉ~早朝6:00からやってる。ドラえもんと静香ちゃんも一緒だよ!たけパパも来るかい?朝からクイッとビールでもどうだい!(^^)

投稿: 堺 伸汰 | 2006年8月 2日 (水) 05時29分

六日出ご苦労さんでした。今日は、何処の山小屋に行くのですか?それともスパ昭島かな・・・?

投稿: 堺 伸汰 | 2006年8月 3日 (木) 08時04分

僕のポケットには いろんな物があるよ!たけパパにも どこでもドアあげようか?それとも・・・たけコプターがいいかな?(^^)

投稿: ドラえもん | 2006年8月 3日 (木) 22時48分

H隊員へ 腰痛が治ってなによりだ。
8月3・4日で大朝日岳に行ってきたよ。天気は最高。山小屋も快適。そしてまた登りたい山だね。いい山だ。
詳しくはまた報告するね。

投稿: たけぱぱ | 2006年8月 5日 (土) 07時05分

こらーお前ら、実在の名前ばかり使いやがって。
後で電話するぞ

投稿: 奥倉本人  | 2006年8月 5日 (土) 17時22分

黒ちゃん!誰かが俺の名前を使って書き込みしてるよ!犯人をつきとめてよ!

投稿: 堺 伸汰 | 2006年8月 6日 (日) 00時37分

すべて奥倉本人である。

投稿: たけぱぱ | 2006年8月 6日 (日) 00時51分

さすがだねえ~たけぱぱ。

投稿: 奥倉本人 | 2006年8月 6日 (日) 01時18分

クリック!クリック!ドラえもんとジャイアンも たけパパ応援してます。

投稿: 堺 伸汰 | 2006年8月 6日 (日) 07時14分

M・Yに毎日 お説教されてます。

投稿: 堺 | 2006年8月 6日 (日) 07時20分

堺隊員へ・・・必ず人気ランキングをクリックしてあげてください。そうしないと順位が上がらないのです。俺は時々忘れてるけどね(^^)

投稿: 伸汰 | 2006年8月 6日 (日) 07時43分

M.Y.って?

投稿: たけぱぱ | 2006年8月 6日 (日) 07時57分

俺のところの館長です。

投稿: 堺 | 2006年8月 6日 (日) 08時00分

あっ、そう。

投稿: たけぱぱ | 2006年8月 6日 (日) 08時02分

たけぱぱ は 今日ビンゴゲームですか?いいですね・・・ごゆっクリ

投稿: 伸汰 | 2006年8月 6日 (日) 08時06分

今日も地獄へようこそ!

投稿: たけぱぱ | 2006年8月 6日 (日) 08時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大岳山:

« 白山行きお流れの記 | トップページ | 大朝日岳 »