茶臼小屋からです。
8月22日(火)、百間洞山の家を5時に出発。聖岳9:18登頂。今日は11時頃から雨に降られました。聖平11:20着。雨は降ったり止んだり。13:56上河内岳登頂。雷鳥を見ました。15:00茶臼小屋到着。10時間かかりました。今日の泊りは25名ほど。その中に岩崎元郎さんがいました。詳しくはまた日を改めてご報告します。今日は小屋から満天の星空を見ることができました。明日も晴天まちがいなし、かな?
クリックしてください。ランクアップにご協力を!人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
無事に天国から帰ってきましたね(^^)ところで・・・夏休みはいつまで?いつから地獄なの?他の隊員は皆、隊長命令の校歌♪の練習してるのに・・たけパパはもちろん山頂で校歌♪の練習したんだよね? あっ!それからあのたけパパの大好きなしげぞうさんも心配しながら毎日クリクリしてくれてたよ!しげぞうさんにも暑中見舞い(ビール)送っておいてあげてよ!(^^)俺のビールは、神戸の住所に送ってもらえるかな・・・とりあえず500ml缶ビール1年分365本で
OK!生ビールは東京に帰った時にスパ昭島でゴチになります(^^)たけパパが棺桶に入って帰って来る事なく無事でよかった!よかった!(^^)お疲れ様でした。作文書いたらゆっくり休んでください。
投稿: オヤジ! | 2006年8月24日 (木) 17時29分