塔ノ岳 27年前。
ここのところ山にご無沙汰です。
そこで昔懐かしい(自分だけ懐かしい)写真を見ていただこうかなーなんて思う次第です。
かなりキタナクてすみません。
グレーのベストがH副隊長21歳の姿。黄色のジャンパーが私20歳であります。
当時、横浜市内の大学に在籍していた我々でありますが、この年の4月から二人で山に登り始め、G.W.でムチャムチャ混んでいた尊仏山荘に泊まり(眠れんかった)、快晴の朝、塔ノ岳の山頂で撮った写真です。
このあと蛭ケ岳の頂上を踏んで青野原にぬけたのであります。
1979年5月6日、H副隊長記念すべき1座目、私5座目の百名山でした。
クリックしてくださると、とってもうれしいです!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
塔ノ岳ですか~。
最近は、登っていないですが、
大学時代によく強化合宿で
登っていました。
ですので、
つらいイメージが強い山です。
投稿: けんぴ | 2006年10月26日 (木) 12時39分
塔ノ岳、私も結構行きましたが、だいたい夜中にバカ尾根登ってましたねぇ。「主脈縦走」だったんですね。私も懐かしいです!!!
投稿: かんしゃく玉 | 2006年10月26日 (木) 12時43分
はじめまして!
今年の9月はじめて単独行したお山が塔ノ岳なので
とっても思い入れが深い山です。
緊張のあまりに水筒を落とすという痛恨のミスをしましたが
無事下山したときは、一人前気分に(笑)
写真の山頂の看板の手書きの文字がなんともカワイらしいですね。
投稿: のんすけ | 2006年10月26日 (木) 16時06分
足跡&コメントありがとうございました♪
結構のぼってらっしゃるみたいですね^^
みみは今年1年いろいろ事情がありまして、行けずじまいです(汗)
例年この時期会津駒ケ岳あたりに行ってるんですが、行けてません。
あ~、、静かな山でこれからのこと考えたいです^^;
ありがとうございました!
投稿: からくり@みみ | 2006年10月26日 (木) 16時07分
ぷちっと押しました。
お若い~~ですね。
投稿: ナッキー | 2006年10月26日 (木) 18時29分
お若いですね~
ワタクシも20代でした、シミジミ・・・(笑)
投稿: sanae | 2006年10月26日 (木) 18時38分
はじめまして!
先日は足跡ありがとうございました!
山登りですか。1月に嘉津宇岳に清掃登山に行きました。
約7年ぶりです。山登りは怖くて苦手だったのですが、
木漏れ日がすごく綺麗で、頂上に登ったときは
嬉しいですよね!!山が好きになりました!
たけぱぱさんは嘉津宇岳に登ったことがありますか?
沖縄の山なんですが。海が見えて素敵ですよ!!
塔ノ岳ですか~。本土の山はあまり知らないのですが、
富士山が見えて素敵ですね。
投稿: 枝葉 | 2006年10月26日 (木) 19時10分
塔ノ岳、、、行った事ないなぁ〜
昔の山の写真って見てると懐かしい&楽しいですよね♪
私もよく昔の山の写真見て一人で楽しんでます(笑)
投稿: CHIRU | 2006年10月27日 (金) 08時58分
たけぱぱ若い!!オレのオトンの写真はモノクロばっヵ。。。
70年代の頃でしょうか?70年代の匂いムンムン♪
投稿: ゆたdeサリー | 2006年10月27日 (金) 14時36分
初めまして!
塔の岳は年に一回は登る私にとっては手軽な山です。
昔も今も山頂は見晴らしがよかったんですねぇ~
投稿: まこと | 2006年10月27日 (金) 19時16分
たけパパ!髪の毛たくさんあるね(^^)
松江しんじ湖温泉でクリックだよ!
投稿: オヤジ! | 2006年10月27日 (金) 20時28分
ぱぱ若いねぇ(><)
おやじさんの”髪の毛”のコメントもうけたけど(笑
投稿: にごり | 2006年10月28日 (土) 01時44分
けんぴさん、かんしゃく玉さん、のんすけさん、からくり@みみさん、ナッキーさん、sanaeさん、枝葉さん、CHIRUさん、ゆたdeサリーさん、まことさん、オヤジ!さん、にごりさん、
皆様あたたかいコメントありがとうございます。
町田での勤務もようやく慣れてきました。
山にはご無沙汰していましたが、今日の夜から御嶽山に行く事になりました。仕事のあと、茅野でH隊員の車で拾ってもらう予定です。
天気予報はイマイチのようですが積雪はほとんどないようですのでなんとか登れるでしょう。
皆様、御嶽レポ期待してくださいませ。
投稿: たけぱぱ | 2006年10月28日 (土) 06時14分