調子に乗ってPART2
32年前の写真が意外に好評だったので、もっと恥ずかしいのですが、大学5年の時の写真を載せてみます。
「山ブログ」仲間の皆様には「はあ?」な写真かも。
卒業前年12月撮影、22歳のたけぱぱであります。
高校は札幌でしてワンゲル所属だったのですが、なぜか大学は横浜でしてバドミントン部所属でございました。
フランスかぶれの日本文学かぶれのユースホステル同好会所属の山好きの、本籍バドミントン部な25年前のたけぱぱであります。
クリックしてくださると、忍び泣いて喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たけぱぱさん、こんにちは。
リクエストにお応えして(素直なので)今回はゆっくりお邪魔しました。白黒写真、バトミントンというよりは盆踊りをしているかの様な…笑わせていただきやした。
うちのブログも更新したばかりなので、是非ゆっくりどうぞ。
今後ともよろしゅうお願いします。
投稿: マミィ | 2006年11月26日 (日) 01時13分
正直、笑いました。
なんともいえません。
ベスト10入りおめでとうございます。
投稿: かんしゃく玉 | 2006年11月26日 (日) 03時36分
おはようございます。
一瞬、なんだろ?と思いましたが
バトミントンだ~ときがつきました。
でも、どうして大学の時はバトミントンだったんでしょうね。
私はバトミントン好きですけどね、おもいっきりうごけるから
投稿: あずまいちげ | 2006年11月26日 (日) 09時31分
おはようございます。
好評の「思い出の山シリーズ」から、いっきに「思い出の玉手箱シリーズ」に進化してますね。
「若い!」「髪が長い!」「青春してる!」自分の若かりし頃と重ねてみてたら、心がほんほかしてきました。
バトミントンですね!これって誰にでも出来る遊びだけれど、スポーツとなると物凄く運動量あるんですよね!
昔から、体を動かすのがお好きだったんですね。。
次は、何が出てくるのか楽しみにしております。
投稿: マロン | 2006年11月26日 (日) 09時45分
写真・・一瞬アホの坂田をやっているのかと思いました!(笑)
忙しい学生ライフだったんですね~♪
バトミントンと言えば、昔豚ミントンというおもちゃがあった、あれは楽しかったなぁ~o(*^▽^*)o~♪
と思い出しちゃいました。
投稿: 白玉です。 | 2006年11月26日 (日) 20時01分
Bonsoir,monsieur!笑
『フランスかぶれ』っていうところがかなり気になりました。どんなかぶれ方だったんでしょうか???(笑)
たけぱぱさん、きっと昔から楽しい方だったんでしょうね☆いいお写真です!
投稿: しげぞう | 2006年11月26日 (日) 21時58分
しげぞうさん、
仏文科を卒業しているのでございます。
まったくしゃべれませんけど!
大学4年まではひたすらバドミントンとマージャンとバイトだったですね。
5年生になって「勉強しないとまた留年する」ってんで少し勉強が加わりました。
投稿: たけぱぱ | 2006年11月26日 (日) 22時45分
マミィさん、あずまいちげさん、マロンさん、白玉さん、
「バトミントン」ではなく「バドミントン」でやんす。
よく「盆踊り」みたいな写真といわれます。
なんでバドミントンだったか?それはオイラにも出来そうだったから。
運動量はかなりありますね。学生時代はそのおかげで47キロしか体重ありませんでした。現在53キロ。今年南ア・北海道から帰ってきたら50キロまで落ちてました!
忙しくはなかったですよ。5年生までやっちゃいましたから。
豚ミントンは知らないなー。
投稿: たけぱぱ | 2006年11月27日 (月) 14時42分
時々
私のブログに訪問&コメントありがとうです
それから、この写真笑った!!
若い!若い!若い!
今の私よりも若いわけで…
はつらつって感じ?
それにしてもこの間28日に溝行ったんですよ
みんな元気そうだった♪
投稿: SAYA | 2006年12月 2日 (土) 14時00分
SAYAさん、
この前、29日にしゅうぞうさんの送別会溝でやったよ。
しゅうぞうさんが「フードコーディネイターSAYAを知らんのかっ!」って言ってたよ。
それで思い出したのさ。
22歳だもんね。若かったよなー。
またブログにコメント入れておくね!
投稿: たけぱぱ | 2006年12月 3日 (日) 17時00分