大岳山&もえぎの湯
2007年1月8日(月)、成人の日、学校の冬休み最後の日、
長男岳人と大岳山に今年の初登りに行ってきました。
朝6時45分頃、目覚めて窓の外を見ると快晴です。
岳人も7時には起きてきました。朝メシを家で食べて、駅前のコンビニでおにぎりを買って、青梅発8:14の奥多摩行き電車に乗ります。祭日でこの天気。春秋であれば電車は立ち客が出るにぎわいとなるのですが、今日はすいています。御岳駅で電車を降りてバスに乗り換えます。滝本駅まで10分くらい。滝本駅からはケーブルであっという間に御岳山駅に運ばれます。
←御岳山駅
歩行開始9:13。風もなく、1月の御岳(標高約830m)とは思えない暖かさです。岳人は小学5年ですが、身長152cm。私と10cmくらいしか差がありません。今年5月には遠足で大岳山に登るそうです。ですから何も気を使わず、大人のペースで歩いて行きます。
9:30、階段をまっすぐ登ると御岳神社ですが、左に行くと大岳山です。この分岐までは普通の参拝客がいっぱいです。破魔矢を持った人もいました。我々はもちろん左に行きます。
9:52、休憩にちょうどいい東屋があり、腰をおろして一休み。
10:25、大岳山荘の物置。ここまで山荘の荷物を運ぶカートが入ります。
10:43、大岳山荘のテラスに到着。富士山は見えてはいますが、雲がかかって今ひとつの眺めでした。
このテラスで一休みです。
山荘のすぐ上に大岳山神社があり、信心はありませんが手を合わせて家族の今年一年の健康を祈ります。初登り&初詣です。
神社から少し登ると、わずかですが雪が残っており、すべって歩きにくいところがあります。
が、それも5分くらいで、あとはほとんど雪もなく歩きやすい道です。少しは岩をつかんで登るところもありますが。
11:04、大岳山頂到着。三角点をペシッと触って固い握手を交わす。やっぱり山登りはいいねぇー。
頂上は25人くらいいたでしょうか。適当な岩をみつけてすわり、おにぎりを頬張ります。
富士山はここからは真正面に見えますが、相変わらず少し雲がかかっています。
よせばいいのに、鳥にエサをやるオジサン。
11:30、頂上をあとにします。登りは少しおとなしかった岳人は下りになると機関銃のようにしゃべりまくっています。
11:46、山荘。12:14、芥場峠。電車の話、ブログの話、パソコンの話、富士山の話、ポケモンの話。機関銃は弾がなくならないようです。
ポケモンの話では適当に相槌です。
12:27、東屋。耳が冷たいとイヤだなと思い、次男旅人の毛糸の帽子を借りてきましたが、とうとう使いませんでした。
12:55、神社の階段に到着。破魔矢の世界に戻ってきました。
ケーブルで滝本まで。バスで御岳駅まで。
御岳駅から下りの電車に乗って奥多摩駅まで。
歩いて10分のところに「もえぎの湯」があります。
風呂でサッパリして、湯上りに生ビール。
岳人はメロンソーダと五目御飯。
帰りはホリデー快速で青梅まで。
家に着いたのは17時少し前でした。
ぽんぽこ登山隊、今年の初登りでした。
クリックしてくださると、岳人も喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
今日はいいお天気でしたね。
我が家が住む町からもきれいにキューピー山がよく見えましたよ。
もっと目を凝らせばたけぱぱさんたちも見えたかも!?
投稿: じゅん | 2007年1月 8日 (月) 22時47分
こんにちは!
もえぎの湯!私も何度か行きましたね~♪
さっそく今年初の登山ですね☆
登山の後には温泉につきますよね~o(*^▽^*)o~♪
息子さんもいい表情してる☆
投稿: 白玉です | 2007年1月 9日 (火) 18時49分
遅くなりましたが。。
あけましておめでとうございま~す。
岳人くん、いい笑顔してますね!
今年もたけぱぱさんファミリーが健康で楽しくありますように!
#ぽちっとしておきましたよ~
投稿: まゆ太 | 2007年1月 9日 (火) 22時18分
皆様、
昨日は途中でブログほったらかしにしてすみませんでした。
すみやかに直しますゆえ、お許しくだされ。
じゅんさん、
こっちからはじゅんさん達がよく見えましたよ。
岳人との山登り楽しかったです。
白玉さん、
今年の初づくしでした。
初登り、初詣、初浴び(温泉)。
息子との山と温泉、こたえられませーん。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月 9日 (火) 22時51分
まゆ太さん、
ポチ、ありがとうございます。
私のランクはすぐ落ちますゆえ、少しの間だけまゆ太さんの上にあったことをお許しくだされ。
あけましておめでとうございます。
岳人とたけぱぱのナイスなコンビでしょう!
今年もたけぱぱファミリーを暖かく見守ってくださいねー。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月 9日 (火) 22時57分
岳人君、ハンサムですね。小学校5年生ですか・・・。女の子を泣かせないように!!!親子で山歩き楽しそうで羨ましいです。
投稿: えいじ | 2007年1月10日 (水) 00時12分
えいじさん、
岳人には今朝しっかり伝えておきましたよ!
いつまで親についてきてくれるかわかりませんが、ついてきてくれるうちはたくさん登りたいと思っています。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月10日 (水) 07時56分
お邪魔させて頂きました。
たけぱぱさんは登山をなさるのですね!
それもご家族で!
素敵!
すごい!
お尻に根っこが生えた私と、根性なしの夫がいる我家では有り得ない…^^;
でも、今年はたけぱぱさんを見習って、もう少し健康的な生活を送ろうと反省いたしました。
また素敵な写真、期待してます!
投稿: ぐうだら主婦 | 2007年1月10日 (水) 12時28分
息子さんと登山。
良い山行してますね~~~(*^。^*)
たけぱぱさん
本当に若い時から山と旅が好きなんですね!
息子さんの名前に「岳人さん」と「旅人さん」素敵!!
投稿: えっちゃん | 2007年1月10日 (水) 17時23分
ぐうだら主婦さん、
ようこそ、私のつたないブログへ。
山登り以外になかなか体を動かすことがないものですから、
冬の間もトレーニングで近くの山には行くようにしてます。
夏はガンガン行きますよー。
昨年暮れに土日休みの部署に異動したので、
このままだと家族で山に行くことが、今年は多くなりそうです。
また見に来てくださいねー。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月10日 (水) 18時02分
えっちゃんさん、
岳人と旅人、いい名前でしょ!
山登りは15歳、高校一年生の時からです。
今年はいよいよ、区切りの「百名山完登」の年です。
息子共々、よろしくお願いしますm(__)m
投稿: たけぱぱ | 2007年1月10日 (水) 18時08分
写真を見たけど、俺ばっか写っているじゃん!!!
父ちゃんもっとしっかりしてよぉ~
(てか、違う写真いれてよ)
なんかみんなコメントしてるよ。
どうすりゃいいんだよ(;○Д○)
投稿: 岳人 | 2007年1月10日 (水) 19時39分
岳人へ、
オイラの写真なんて皆見あきてるんだから、岳人の写真でいいのさ。
それに今さら写真変えろって言ったって他に撮ってないものはしょうがなかんべよ!
また、山と温泉に付き合ってくれよな!
投稿: たけぱぱ | 2007年1月11日 (木) 08時30分
お子さんの写真の前にビールが写っていたのですが、まさか・・・
もう少し大きくなると、なかなかいけなくなるので、満喫してくださいね。でも雰囲気的に仲のよさがにじみ出ているので、大丈夫かな?
投稿: ほっそ | 2007年1月13日 (土) 19時46分
お早うございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も楽しいブログと写真期待しています。新年初山行は大岳山とはさすがです。冬だと普通は子連れだと御岳山どまりか高尾山くらいですものね。岳人君ハンサムで頭もよさそうですね。これで山登りというアウトドアーの趣味を伸ばしていったら最強ですよ。うちでも息子が小さな頃どんどん山登りさせたらよかったのにと悔やまれます。今ではスキーしか興味がありません。
投稿: リリーマーレン | 2007年1月15日 (月) 09時03分
ほっそさん、
そうですよね、中学生くらいになっちゃうと友達と遊ぶ方が楽しいでしょうね。
どちらかというと長男は父親に、次男は母親に似てしまったようです。
長男はどこにでもついてきます。出かけるのが好きみたい。
次男は母親のあとを追っかけています。最近は兄ちゃんのあとを追っかけていますが。
ビールは私のですから!念のため。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月16日 (火) 08時03分
ミクシーで知り合った亀子です。
初めてパソコンで覗かせていただきました。
幸せそうなご家族の写真を見せていただき、
たけぱぱさんと知り合えて、良かったと思います。
こちらからは、書き込みできませんが、日記更新の際は、
気が向いたら書き込んでください。
また覗かせていただきます。
投稿: 亀子 | 2007年1月23日 (火) 00時58分
ミクシーで知り合った亀子です。
初めてパソコンで覗かせていただきました。
幸せそうなご家族の写真を見せていただき、
たけぱぱさんと知り合えて、良かったと思います。
こちらからは、書き込みできませんが、日記更新の際は、
気が向いたら書き込んでください。
また覗かせていただきます
投稿: 亀子 | 2007年1月23日 (火) 01時01分
ミクシーで知り合った亀子です。
初めてパソコンで覗かせていただきました。
幸せそうなご家族の写真を見せていただき、
たけぱぱさんと知り合えて、良かったと思います。
こちらからは、書き込みできませんが、日記更新の際は、
気が向いたら書き込んでください。
また覗かせていただきます
投稿: 亀子 | 2007年1月23日 (火) 01時02分
亀子さん、
PCで見てくれたんですね。
ありがとうございます。
前の方の記事には屋久島や南アルプスに登った話もありますので、
また見に来てくださいね。
また記事更新書き込みさせてもらいます。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月23日 (火) 16時27分
はじめまして。
あしあと辿って参りました。
アタシもしげぞうさんのブログ
楽しみにしています。
ひょっとしてサークル仲間でしたか?
自分はそんなに時間が自由に取れないので
百名山は気にせず、
登山基地みたいな恵まれた環境を生かし、
近くの気に入った山は
里山でも何度も行きます。
でも、利尻や大雪などは行ってみたいですね~
投稿: トトロのとなり | 2007年1月27日 (土) 12時51分
トトロのとなりさん、
初コメありがとうございます。
しげぞうさんはブログの師匠でございます。敬愛の存在でございます。
仲間だなんて恐れ多い・・・
利尻は四回登りました。無条件にいい山です。詳しくは私のブログを!
大雪は二回。28年前と19年前。もうあれから20年近くにもなるんですねー。
また見に来てくださいね。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月29日 (月) 20時03分
リリーさん、
お返事の順番がごちゃごちゃになってすみませぬ。
PCで書いたりモバイル端末で書いたりしているものですから(すごい言い訳)。
親父の影響でパソコン、電車、温泉、山登りに興味があるようですが、それもいつまで続くやら・・・
遊んでくれるうちが華ですね。
まだしばらくは連れまわせそうです。
投稿: たけぱぱ | 2007年1月29日 (月) 20時12分