« 「青春18きっぷ」信州日帰りの旅 | トップページ | たけぱぱ企画「栃木の山にセブンさんを連れて行こう会」 »

2007年3月29日 (木)

外秩父七峰縦走ハイキング大会

4月の22日(日)、ハイキング大会に参加してきます。

「どこまで歩けるか」わかりませんが、楽しんでこようと思っています。

今や「ヤマケイ」でおなじみのブロガー三人娘や、えいじさん、じゅんさん、へっぽこ山ちゃんたちに影響されて参加する気になっちゃいました。

さて皆さんにこの場を借りてご相談です。

当日はどんな靴を履いたらいいのかしら?

山靴、トレイルシューズ、スニーカー? Dscf0821_2

クリックしてくださると、「ステキな完歩賞」も喜びます!→人気blogランキングへ

|

« 「青春18きっぷ」信州日帰りの旅 | トップページ | たけぱぱ企画「栃木の山にセブンさんを連れて行こう会」 »

コメント

たけぱぱさん、こんにちは

ハイキング大会ですか。楽しそうですねぇ(^^)
その頃はどんな花が楽しめるのでしょうか?
いっぱい自然を満喫してきてくださいね。
結果報告楽しみにしております。

さて、靴ですが難しいところですね。
ハイキングコースの道路状況にもよると思いますが、
距離が長ければ履きなれた靴?
以前登山マラソンに参加した時、通常マラソンで使う
ランニングシューズを履いたのですが、靴底が
薄いため足裏が痛くなり、初めて登山靴の大事さを
痛感しました。
安全の為にはやはり登山靴でしょうか?でも靴底が
しっかりしていれば、スニーカーでもいいような。
・・・答えになっていないまま(^^)/~~~

投稿: らいず | 2007年3月29日 (木) 10時32分

どもです。
よほど未整備の登山道でもない限りはあまり本格的な登山靴は要らないと思いますよ。長丁場ですし靴は軽い方が脚に疲れが溜まりません。
なんせ履き慣れた靴が一番です。あと、靴擦れ対策用のテープやクリームなどの準備をしとくこともオススメっす。山道具屋に行けば色々ありますので相性のいいのを探しましょう(^^)b
 関西にも「六甲山全山縦走」というのがありまして56km歩くんですが後半は鉛のようになった脚を引きづりながらの苦闘です。
完走してしまえばいい思い出ですが(^^)

投稿: shin | 2007年3月29日 (木) 18時50分

チャレンジャー精神が一杯のたけパパさん・・
頑張って来て下さいね’’

靴の事は分りませんが~長丁場ですから~素人の私の考えですが・・はき慣れた靴が良いかな?と思いますが・・・

私は登山靴を買ったのですが・・重くて殆ど履いていません・・近場の山に行く時履き足になじませようと思います

今日は、600メートルの弁天山に行って来ましたよーたけパパさんに取ってはこれは山では無いですね・・笑・

投稿: | 2007年3月29日 (木) 20時28分

こんばんは。
全行程のうち20kmがアスファルトとだと、説明書に書いてありましたね。登山靴では辛そうです。かと言ってランニングシューズもちょっと不安。
よって間をとって、軽めのトレッキングシューズで出ようと思っています。

投稿: じゅん | 2007年3月29日 (木) 20時32分

初めてこちらの方に書き込みします(^^ゞ
たけぱぱさんは山登りのベテランさんなのでこれからいろいろ教えてください。m(__)m

ボーイがらみで多分いろいろ登ることが多くなりそうなので。ロープワークも本見ながらじゃないとできんし。子どもの方がもううまくなっちゃってます。(;^_^A アセアセ…

投稿: ぽるて | 2007年3月29日 (木) 23時04分

こんばんは。またまたお邪魔させていただきました。

この大会ってフルマラソンと同距離なんですよね?
しかも山…ハードですね~。
ここまで長距離ですと、僕はトレイルシューズがオススメかなと思います。
軽さとグリップ力の双方の特徴を持っていますので。

スタート前にテーピングはお忘れなく^^

投稿: えびっぷり | 2007年3月30日 (金) 00時47分

たけパパさん!おはようございます。ハイキングシューズですが・・・天気がよければ裸足で歩くのがいいと思います。雨ならばもちろん長靴でしょう。

投稿: 3年ねむタロー | 2007年3月30日 (金) 05時28分

たけぱぱさん
この場面ミュウ緑時は 文字化けしてますが
どうですか??

試しに送ってみて 宜しいですか?
文章の確認が出来ないまま 送ってみます
さぁ どうでしょう。。。

うまく行きますように!
(この画面では 何語?って感じです)

投稿: wish。 | 2007年3月30日 (金) 09時06分

やっぱり 入力時 が みゅう緑時になってましたね
これは 無理。。。ですね。。。

投稿: wish。 | 2007年3月30日 (金) 09時09分

これって時期が良くないですね~~花粉は心配だし、
疲れを残してGWに影響するとマズイし・・
残念ながら・・興味あったのですがパスしました。。

投稿: お気楽 | 2007年3月30日 (金) 14時26分

舗装路面が20キロもあれば、

確かに登山靴では辛いかな?

重たいのが玉に瑕ですね。 本格的な山道には有効かも知れませんが、

半分近くが舗装面では、

足裏が疲れてしまいそうです。かといってスニーカーでは、
突然の☂とかには対応が出来ませんから、


その点も十分考慮して、靴の選択をしたらいいかも知れないですね。(^▽^;)

(*'ω'*)......ん?

これでは、何のアドバイスにもなってませんね。

ニャハハ(*^▽^*)

とにかくたけぱぱさんが今までの経験を生かして、

(⌒^⌒)b うんこれだと思う靴を履いていかれてください。

当日が素晴らしい天候に恵まれる事を願っています。

投稿: happyh♡time | 2007年3月30日 (金) 15時42分

裸足という人もいますが、だいたい皆さん同じような考えのようですね。
では当日気合いで頑張りましょう。

投稿: へっぽこ山ちゃん | 2007年3月30日 (金) 17時14分

初コメです。
以前から拝見してます。
外秩父七峰縦走・・・私も例の三人娘の影響で、行く気満々?でしたが、今年はパスしました(涙)
いつか歩いてみたい、そんな魅力あるハイキングコースですね。なんといっても距離が・・・。
相談に対する回答になってませんね。スミマセン

投稿: こまち | 2007年3月31日 (土) 03時02分

秩父七岳縦走、参加ですか♪
私も参加したかったな~^^;
どこまで歩けるか楽しみですね
無理、怪我の無いように楽しんできてください
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

投稿: オコトナ | 2007年3月31日 (土) 08時19分

お疲れ様です。

上記の件、宜しければ自分も傘下にお加えください。

昨今、運動不足も好いところで可成、怠っておりますが、
かと申しましても、再びバスケに目を向けてしまうと、
仕事が疎かになりそうで何ともはや。。。


タケトさんにも是非お会いしたいです。

宜しく御一考くださいませ。

投稿: 依田隼人 | 2007年3月31日 (土) 10時14分

らいずさん、
まだ迷っています。登山靴はないと思うのですが、スニーカーかトレイルシューズか。
さて当日は花をめでている余裕があるかどうか。こればっかりは体力次第ですね。
もちろんカメラは持っていきますが、目標はあくまでも完歩です。結果をお楽しみに!

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 07時57分

shinさん、
テープやクリームなどは言われるまで気がつきませんでした。大変参考になります。
やっぱり軽い靴がいいんでしょうね。
後半バテないように前半は自重して歩きます。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 08時03分

お名前がありませんが、
チャレンジ精神というかなんというか。とにかく完歩を目指します。
一日で完歩するには平地で少し「走り」を入れないと無理でしょうから、軽めの靴で行こうかなと思っています。
次のレポを見ていただければわかる通り、低い山にも登っていますよ。山高きがゆえに貴からずですね。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 08時16分

じゅんさん、
じゅんさんは軽めのトレッキングシューズですか。
一昨日、栃木の山に軽めのトレッキングシューズで行ってみました。
走ることを重視すると多少足裏が痛くてもランニングシューズかなという考えになりつつあります。
今度の土日はランニングシューズを試してみようかな。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 13時38分

ぽるてさん、
登山歴は古いですが、ロープなんて使わないのでわかりませんよ。
答えられないことも多々あるかとは思いますが、山の話ならなんでも書き込んでくださいね。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 19時49分

えびっぷりさん、
何度でもお越しくださいませ。望むところですよ。
テーピングの件、了解です。
トレイルシューズですね。できたらそうしたいと思っています。
「どこまで歩けるか」とにかく、やってみます。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 19時56分

オヤジ!
毎日クリックありがとう。
一部の人には「裸足」もウケていたよ。
風邪早く直せよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 2日 (月) 20時01分

wish。さん、
ご心配なく。ご愛敬、ご愛敬。
そんなに気にしないでどんどん書き込んでください。私の方で編集することが出来ますから。
いつもwish。カフェではお世話になっています。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 09時15分

お気楽さん、
花粉症ですか?今年は4月22日だったらおさまっているんじゃないですか。無責任なことはあまり言えませんが。
連休前で、確かにダメージを残したくないですね。私も肝に銘じておきます。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 09時26分

happyh♡timeさん、
トレイルシューズにしたいけど、お金がなー・・・って感じです。
やっぱり軽いランニングシューズにしようかな。それなら買わなくてもいいし。
当日天気よくないと困っちゃいますよね。
雨の中を40キロはちとキツイ。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 13時30分

へっぽこ山ちゃん、
当日はなるべく早めに行ってみようと思っています。いつもかぶっているGAPの汚い帽子が目印ですから、気がついたら声かけてくださいね。
気合でがんばりましょう!

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 13時43分

こまちさん、
初コメありがとうございます。
私もまだ歩いてないのでえらそうなことは言えませんが、来年は参加しましょうね。
これからもよろしくお願いします。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 20時27分

オコトナさん、
いつか一緒に山歩きしましょうね。
ファイト!
怪我しないように。それが一番ですね。
無理しないでがんばります。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 23時39分

よだっち、
もう無理です。私もギリギリ6960番だったのですから。
会社のPCいつまでwin2000なの!
早くxpにしてください。

投稿: たけぱぱ | 2007年4月 3日 (火) 23時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外秩父七峰縦走ハイキング大会:

« 「青春18きっぷ」信州日帰りの旅 | トップページ | たけぱぱ企画「栃木の山にセブンさんを連れて行こう会」 »