雪の大岳山
昨日(4/4)、東京に雪が降りました。4月に降ったのは19年ぶりだそうです。
その19年前(1988)といえば私は雲取の小屋で降る雪を眺めていました。
次の朝、小屋から頂上までのラッセルが1時間半くらいかかったのも今となっては懐かしい想い出です。
そんなふうに19年前のことを思い出しながら駅に向かって歩いていたら、大岳山に雪が・・・
クリックしてくださると、「青梅線雪でベタ遅れ」も喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大岳山は濃い緑の
乳房のイメージだったけど
白い姿も素敵ですね
最近登ったのは10年前
また登りたいですね
投稿: ポプラ | 2007年4月 5日 (木) 09時44分
ポプラさん、
青梅でも平地は降らなかったので、
朝、雪をかぶっている姿を見たときはびっくりしました。
私も緑の山のイメージしかなかったものですから。
近いので私はしょっちゅう登っていますよ。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月 5日 (木) 14時41分
僕も今朝びっくりしました。大岳山もそうだけど、奥多摩、大菩薩、丹沢も真っ白でしたので。
季節が2ヶ月戻ったような錯覚でした。
でも今日明日ですぐにとけちゃいそうですね。
投稿: じゅん | 2007年4月 6日 (金) 00時25分
私も昨日町田の小山田緑地と多摩の公園の両方に地元の山の会の女性5人でお花見に行きました。平日なので人は少なく、いろいろの種類のサクラやイチリンソウ、キジムシロ、キランソウ(ジゴクノカマノフタ)など花もたくさん咲いていて春を満喫しました。小山田緑地の展望台から山の一部が雪で白くなっている大岳山を見つけてみんなでびっくりしましたよ。帰りは調布の居酒屋に寄って帰りました。
投稿: リリーマーレン | 2007年4月 6日 (金) 07時26分
化け文字のまま 書いています
たけぱぱは 『山』で 頭がいっぱいね??
投稿: wish。 | 2007年4月 6日 (金) 08時11分
たけぱぱさん19年前を思い出されたのですね、私はすっかり忘れています。真っ青な空と山に囲まれ、雪でおおわれた大岳山きれいです☆自然を身近に生活をされ素敵です♪♪
投稿: はっしー | 2007年4月 6日 (金) 22時38分
じゅんさん、
お子様と山登りを続けられているようですね。
わが家のドラ息子たちは最近ついてきてくれませんよ。
大岳山に4月8日に登った人によると、まだ少し雪があったそうです。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月10日 (火) 08時06分
リリーさん、
「調布の居酒屋」が気になります。
青梅の桜はまだ散らずになんとか咲いていますよ。
今朝はバタバタして大岳山を見てくるのを忘れちゃいました。
調布の居酒屋、気になります。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月10日 (火) 08時18分
wish。さん、
確かにそうです。特にこの時期は山行計画を考えるので、頭の中は日本地図と山の名前があちこち動きまわっています。
今日もカフェには何回もお邪魔しますよ。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月10日 (火) 08時24分