多摩川の河原でキャンプ!
2007年4月14日(土)から15(日)にかけて、我が家のすぐ下の河原でキャンプをしてきました。
メンバーは長男岳人、次男旅人、私の計三名です。
この日、朝は家にいる必要があったので11時からこの3名で出かけました。
まず瑞穂のコージツで買い物。
歩いて箱根ヶ崎へ。八高線と青梅線を乗り継いで立川へ。
立川の回転寿司で昼食。お父さん(私のことですね)は生ビール2杯飲んじゃいました。
ビックカメラで買い物。
このあと風呂に行って、晩飯をどこかで食べて、という予定だったのですが、あまりにも暖かいので「キャンプやるか?焚き火しながらメシ食うか?」という私の一言で、青梅に戻ってキャンプということになりました。
青梅のスーパーでジュースやお菓子を買い込み、一旦家に戻ります。
テント、シュラフ、キャンピングガスなどを用意して、いざ多摩川の河原へ。
テントは6人用のコールマンのテント。重いので自転車の荷台に乗せて運びます。
このテントはまだ1度しか使っておらず、それも昨年の春なので立て方を思い出すのに時間がかかり、小一時間かかって立てました。長男が手伝ってくれるのでラクです。
←テントの場所から見た我が家のあるマンション。一番上が8階。8階の右から2番目が我が家です。
「何食いたい?」
旅人「ラーメン」
私「じゃあコンビニ行こう」
じゃあ、ってこともないのですが・・・最初からコンビニに行くつもりなので。
カップ麺やサンドイッチ、ビール・チュウハイ、酒のつまみなどをまたまた買い込んで、河原に戻り、焚き火パーティの始まりです。
この時期は乾いた落ち葉もあるし、流木もたくさんあるし、燃やすものには困りません。
暗くなってくるとやはりまだ寒い。
長男が私のコートと、将棋をとりに家に戻りました。
戻ってくるのを待てずに焚き火に砂をかけ、次男と二人でテントに入りました。
ランタンを点けただけで暖かい!
そのうちに長男も戻ってきて将棋大会のはじまりです。 結果はまあ、いいでしょう。
歯を磨き、シュラフにもぐったのは11時頃でしょうか。
コートを着たままシュラフにもぐりましたが、寒くて目が覚めました。5時半頃、長男がトイレに起きて私も起きました。
「カップラーメン食いたいな」
寒いので考えることは同じでした。
コンビニでカップ麺を三個買い、テントの中でお湯を沸かして食べます。
そのうちに次男も起きてきました。
食べ終わった頃には陽も射してきて、焚き火にまた火をつけました。
この日朝8時から子ども会の行事「公園掃除」があったので、子供たちは公園に向かいました。
戻ってくるまでテントで待ってようと思いましたが、することがないので一旦家に戻りました。
←鮎美橋から見た我が家
子供たちが家に戻ってきたので三人でまた河原 に向かい、一晩お世話になったテント撤収。
←自転車でテントを運びます。
家に帰って昼メシ食ったあと昼寝しました。
クリックしてくださると「辛ラーメン」も喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ulgoodsさんのところから
逆に辿り着きました、JSBです。よろしく
、、、、、、、、、、、、
こういう気軽なキャンプも面白いですね
ちょっとだけ脱日常な味わいも楽しそう
自分のことを考えてみたら、、、
樹にぶらさがったハンモックで寝ている昨今。
似たような気持ちからなのです(笑)
14日は天気がよかったので、彩湖というところで
カヤック遊びをしました。人気の無い対岸の
浅瀬で、80cmもある鯉がひなたぼっこを
していましたっけ、ふふふ
(荒川の畔です、外環道の美女木の北です)
投稿: JSB | 2007年4月16日 (月) 22時45分
親子でキャンプ良いですね。子供がいるからキャンプができますね。一番喜んでいたのはお父さんではなかったでしょうか?・・・
投稿: えいじ | 2007年4月16日 (月) 23時55分
見て読ませていただいて好きな作家ジュール・ヴェルヌの小説の世界をフッと思い出しました。焚き火パーテー楽しく面白そう!ですし、ちょっと日常を離れてみたくなりました。たけぱぱさんちは大きな地震など、万が一何かあってもサバイバルで乗り越えられそうですね。立派なご自宅マンション近くに緑と川があって見晴らしが良くやすらげることでしょう♪♪ランタンの暖かさはんなりと伝わってきます。
投稿: はっしー | 2007年4月16日 (月) 23時58分
キャンプいいですねぇ~
ここ数年、キャンピングカーに侵されてしまいウチの父は
テントを張らなくなりました_| ̄|○
たけぱぱを見習え~~~~~っ!
投稿: ゆたdeサリー | 2007年4月17日 (火) 07時01分
自宅前の川原でキャンプだなんて
とっても楽しそうです(*^^)v
私も、キャンプしたくなりました~(笑)
投稿: オコトナ | 2007年4月17日 (火) 08時25分
家の近くでキャンプができるって、すごくいいですね~☆
気軽に非日常が味わえるなんて、ちょっと贅沢かも(*ゝω・)b
それに家からこんな景色が見えるなんて、立地最高ですね!
投稿: くろちゃん | 2007年4月17日 (火) 09時40分
山へ行っても、
山まで行かなくても、
充分満喫していらっしゃる。
子どもさんたちも、すでに楽しむ術を心得てますね。
忘れ物は取りに帰って、
食べたいものがあったらコンビニへ。
気楽に楽しめるプチキャンプ、いいなぁ~。
投稿: うし | 2007年4月17日 (火) 10時44分
ここは、簡保の湯の所だーーこの橋素敵ですよね‘‘
キャンプでのラーメンは最高;;
この近くなんだ‘‘良い所ですね;;
投稿: いきいきです。 | 2007年4月17日 (火) 19時05分
ぱぱっとできる素敵イベントですね!
アウトドアに目覚めて日の浅い私、テントの経験もないので興味津々です。
たけぱぱさんの焼酎とのショット、最高ですv
いも芋~~♪
投稿: マフィン | 2007年4月17日 (火) 21時19分
カップラーメンうまそうだね!
この自転車誰の?
投稿: H隊員 | 2007年4月17日 (火) 22時02分
ここでキャンプとはどんなものなのか、学ばせて
いただきまーす。パソコンの前でキャンプです。
次男くんの持っているバッグはミフィちゃんですね。
ミフィ好きの私は、キャンプとは全く関係ない所に
目が行ってしまいました。
投稿: らいず | 2007年4月18日 (水) 00時03分
初めまして。カモシカと申します。
まゆ太さんの所のコメントに青梅丘陵の文字を見つけて反応してしまいました。
昨春18きっぷを利用のぶらり旅で歩きました。
親子でキャンプ、ほんわかしていていいですね~。
これくらいの年齢のお子さんだと思いもかけない発想が飛び出して面白そうですね。
しばらくテント出してないな~。GWにでも広げてみようかと思った次第です。
また寄らせていただきます。どうぞよろしく。
投稿: カモシカ | 2007年4月18日 (水) 00時07分
岳人くん、旅人くん、どんどん大人っぽい顔つきになってきましたね!
成長っぷりに感動。
これから友達といる時間、彼女といる時間なども増えてくるんでしょうね。
やばい!私、子離れできないかも!(←まだ子供いないくせに 笑)
投稿: ぽよまる | 2007年4月18日 (水) 13時45分
今日は、久しぶりおじゃましました。
お子さん達と気楽にキャンプ、良いですね。
お父様の影響でアウトドア好きになられていますね。
我が家の子供達にも教えれば良かったと思いますが
すでに遅しです。
投稿: 雪椿 | 2007年4月18日 (水) 15時15分
JSBさん、
初書き込みですね。ありがとうございます。
「旅とは日常からの脱却である」とは、宮脇俊三さんの本で覚えた言葉ですが、
たった10分歩いたところにテントを張って寝泊まりするだけでも、子供たちにとっては旅なのかもしれませんね。
ハンモックもそういうことなんでしょうか。
カヤックはあまりやったことがありませんが、楽しそうですね。
また遊びに来てくださいね。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月18日 (水) 20時16分
えいじさん、
焚火を囲んでビールと焼酎を飲んでたお父さんが、確かに一番はしゃいでいたかもしれません。
G.W.後に大人だけのテント居酒屋をやる予定もありますよー。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月18日 (水) 20時20分
おはよう~御座います・・
昨日は、遅くにコメント頂き、又200コメ
達成させて頂き有難うございました・・
今日は、朝起きられましたか??今日も寒いです、
風邪など引きません様にお体気をつけて下さい・
先ずは、お礼まで・・・今後も宜しくー
投稿: いきいきです。 | 2007年4月19日 (木) 07時06分
はっしーさん、
キャンプはやはりテントを立てたりたたんだりするのが一番大変ですが、長男が手伝ってくれるのでかなりラクになりました。
焚火も楽しいですよね。
日常からの脱却。
言葉で表わすとそうなるけど、大人も子供も楽しめるからいいですよね。
今後も「ちょっとキャンプ」何度かやることになりそうです。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 07時44分
5月12日~13日の下見を兼ねてのキャンプ
お子様達と楽しかったでしょう~~~♪
我が家も子供を連れて良くキャンプしましたが、
もうじじ、ばばでキャンプするようですよ~~~(笑)^^;
投稿: えっちゃん | 2007年4月19日 (木) 13時42分
自宅近くでテントを張ってキャンプなんて楽しそうですね。お子さんたちも喜んだでしょう。
うちも多摩川には近いので、昼間バーべキューをしたりお花見をしたりはありますが、キャンプは無いですね。テントを張ってるのを見たこともないですよ。
ホームレスと間違えられたりして・・・それに何だか怖いのでキャンプは出来ないですね。
投稿: リリーマーレン | 2007年4月19日 (木) 17時41分
ゆたdeサリーさん、
キャンピングカーも楽しそうじゃないですか!
買ったら高いでしょ?
うちのテントはクソ重いだけあって安かったよ。子供たちも5000円ずつ出してくれました。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 19時46分
オコトナさん、
とっても楽しいですよ。
まだちょっと寒いけどね。
なかなかいい所に住んでるでしょ。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 20時06分
ウチは、キャンプは、近場では妙高、笹ヶ峰♪
遠くなら、飛騨の方に行く事が多かったけど~、
昨年は一度も行かなかったような気がする~σ(⌒▽⌒;)
でも、住まいが見える場所でのキャンプも面白いかも~♪
ウチは、お庭でキャンプしてみようかな♪
ご近所さんに笑われそうだけど~( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
投稿: そら | 2007年4月19日 (木) 20時19分
くろちゃん、
他人のような気がしませんよ!
わが家は眺めと日当たりだけはいいんですよ。
家のすぐ近くでキャンプできるのも田舎に住んでるおかげですね。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 20時33分
うしさん、
ちょっとだけ日常から脱却。
これもいいもんですね。
あらためて青梅に住んでてよかったと思いました。
子供が楽しんでる以上にお父さんが楽しんじゃってますね。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 20時37分
いきいきさん、
そうです。大体どこかわかりましたね。
5月12、13日はここでテント居酒屋やろうってんですけど、いきいきさんはもちろん参加ですよね。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 20時41分
マフィンさん、
ぱぱっとライス的なキャンプですよね。
焚火、テント、どうしてこんなに楽しいんでしょうかね。
テレビもパソコンもないのがいいのかもしれませんね。
たけぱぱと種子島の甘露、ナイスショット!でしょ!
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 20時48分
H隊員へ、
寒いからカップ麺がうまかったよ。
自転車はくまのプーさんのものです。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月19日 (木) 20時50分
自宅前にキャンプできる良い河原があるんですね~。
僕も多摩川や浅川は自転車で5分だけど、とてもキャンプできる雰囲気ではないな~。
あ、そうだ!
ウチもたけさん家の前のこの河原にキャンプしに行けばいいんだ!
こりゃナイスアイデアだな。
投稿: じゅん | 2007年4月19日 (木) 23時40分
らいずさん、
一昨日はお騒がせして申し訳ありませんでした。
キャンプと言っても子供たちとやるキャンプは雰囲気を楽しむようなものですから、あまり参考にならないかもしれませんよ。
ミッフィの袋に将棋の盤と駒が入っています。パンの点数でもらったヤツだったかな?
投稿: たけぱぱ | 2007年4月20日 (金) 08時52分
息子のwinから。。。(早くwinに買い替えろ!って?)
子煩悩なお父さんで 坊ちゃんたちも幸せですね!
自宅が見える場所でのキャンプなら 安心でしょう
眺めのよいところに住んでらっしゃるんですねぇ...
お母さんも望遠鏡で 様子を見てたりして?
男達が留守の間 ゆっくり出来たお母さんの
ご感想も聞いてみたいと思っちゃいました。。。
私も たまには一人になりたいわぁ...
投稿: wish。 | 2007年4月20日 (金) 10時28分
カモシカさん、
はじめまして。青梅丘陵は近くなのになかなか歩かなかったのです。でも手ごろなトレーニング場所として最近はよく歩いて(走って)います。今日もこれからちょっと走りに行ってきます。
18きっぷは庶民の味方。常に発売してもらいたいくらいです。
5月12、13日にこの場所でオフ会キャンプをやりますよー。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月21日 (土) 12時39分
ぽよまるさん、
毎日見てると子供の変化にはあまり気づきませんけどね。
最近は内容によってはついてきませんからね。そのうち何を言ってもついてこなくなるでしょうね。
イヤでも親離れ(子離れ)しちゃうだろうと思いますよ。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月21日 (土) 12時43分
雪椿さん、
5月12、13日は気軽な一言から始まった「テント居酒屋」を開催することになりました。
この場所でやります。
子供たちにはまだ言ってませんが来るでしょうね。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月21日 (土) 12時47分
いきいきさん、
油断してるとガンガン書き込みますからねー。
こちらこそ、よろしくです。
いきいきサロン、バンザイ!
投稿: たけぱぱ | 2007年4月21日 (土) 12時50分
えっちゃん、
今日もどこかのお山かな?
あずまいちげさんと一緒かな?
ホントにやりますからねー。
来てくださいよ。
あずまさんもね!
投稿: たけぱぱ | 2007年4月21日 (土) 12時54分
リリーマーレンさん、
実際にひと夏をここにテント張って暮らすオジサンもいますのでね。
すぐ仲良くなっちゃいますよ。
「100円くれない?」なんて言われたこともありますよ。
子供たちにはそういうことも含めて社会勉強だと思います。
この場所は夏休みテントだらけになりますよ。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月21日 (土) 13時02分
いつもすごい行動力には感心しています。
そんなお父さんがお子様達は大好きでしょうね。
楽しそうな様子が微笑ましくて羨ましい?!
(我が家の息子達が小さい頃にも、こんな経験させてみたかったです)^^
投稿: めいママ | 2007年4月21日 (土) 20時05分
そらさん、
お手軽キャンプが発展(?)して、5月12、13日にここで焚火テント居酒屋を開催します。
妙高、笹が峰は相棒H隊員と19年前に歩きました。
また行ってみたいです。
昨日の七峰のため、全身筋肉痛です・・・
投稿: たけぱぱ | 2007年4月23日 (月) 07時43分
じゅんさん、
昨日は七峰お疲れさまでした。
じゅん・しげにおじさん二人がなんとかくっついていったという感じでしたね。
拝島までごいっしょさせていただき、ありがとうございました。
わが家の前はタダですよ、タダ。
温泉も近いし、天候の急変などがあってもわが家に緊急避難できますし。
何よりお父さん同士がまた飲めるじゃないですか。
今度ぜひスパ昭島にも行きましょう!
投稿: たけぱぱ | 2007年4月23日 (月) 07時51分
wish。さん、
返事が遅くなってゴメンナサイ。
早くwinに買い換えろ!
それはともかく、
息子二人はくっつくとホントにうるさい。
ママとしてはさみしくもあり、静かでいいとも思い・・・
カフェの再開を期待します。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月23日 (月) 23時35分
めいママさん、
次男は長男がいれば親父なんていなくてもよさそうですよ。
その前にママがいればパパはいらないようですよ。
長男はお上手。気を使います。
テントを張るのも長男が手伝ってくれないと、もう一人で張るのは疲れちゃってダメです。
5月12・13日、この場所でオフ会です。
「イキナリ」はダメよ。
めいママさんはそんなのに興味ないか。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月23日 (月) 23時42分
そんなことないですよ^^
興味はありますが内気なもので???
投稿: めいママ | 2007年4月24日 (火) 00時31分
めいママさん、
???がついているところをみると、内気というのは???ということですね。
よろしかったらご検討くださいませ。
投稿: たけぱぱ | 2007年4月24日 (火) 05時33分
おはようございます♪
久々に実家のパソコン開きます。。ケータイだとたけぱぱさんのブログ題名しか読めないのでいつも欲求不満になります。。ぐふー。。
おうちのそばでキャンプッ!!すっごい!素晴らしい♪
しかもチョ~楽しそう♪♪^▼^そして焼酎がうまそうだ・・・ジュルリ(涎)
お子さんすっごい楽しそうですね♪^_^そしてたけぱぱさんのいいパパ感がビシビシ伝わります♪
私も今年はマイテント&シュラフ購入して近所でテン泊の練習しよっと☆
投稿: たっきー | 2007年4月26日 (木) 07時50分
たっきーさん、
家の近くなんで思いついたらすぐ出来るのがいいですね。
割と金のかからない遊びとして、キャンプはおすすめですよ。楽しいしね。
上のコメントでもおわかりかと思いますが、今月12・13の二日間、オフ会をやります。
さすがにたっきーさんやらいず師匠は来れないだろうけどね。
投稿: たけぱぱ | 2007年5月 1日 (火) 20時31分
herbal viagra [url=http://herbaviagra.conforums.com/]herbal viagra[/url] purchase viagra [url=http://purchasviagrauk.forum66.com/]purchase viagra[/url] purchase viagra online [url=http://purchaseviagraonline.100foros.com/]purchase viagra online[/url] viagra 100mg [url=http://viagra100mguk.forums.com/]viagra 100mg[/url] viagra alternative [url=http://www.foren-gratis.de/cgi-bin/foren/F_2005/cutecast.pl]viagra alternative[/url]
投稿: | 2007年7月18日 (水) 23時51分
Have no enough money to buy a car? Worry no more, because this is available to get the loan to work out such problems. Therefore take a bank loan to buy all you require.
投稿: JerryPalmer34 | 2012年12月19日 (水) 05時41分