« 木曽駒ヶ岳、本編。 | トップページ | あとひとつ。 »

2007年8月13日 (月)

青春18きっぷの旅、山梨。

2007年8月12日(日)、18きっぷで山梨を旅してまいりました。

メンバーは女房と私。

朝5時起きのつもりが、5時20分頃目が覚める。

女房はもう起きていました。

6:16青梅発の電車で拝島。拝島から八高線。八王子で甲府行きに乗り換え。

この時期は中央線各駅停車もそこそこ乗っています。

甲府で松本行きに乗り換え。韮崎の駅に着いたのは9時頃です。

9:30発のバスに乗ります。このバスを降りないでずーっと乗っていると「増富温泉」や「みずがき山荘」に行きます。

今日は山じゃありませんので「太陽館」で降ります。

大きなヒマワリ畑が3つほどあるようですが、今見ごろなのはそのうち一つだけ。001

←後ろの山は鳳凰三山です。甲斐駒は残念ながら雲の中。002

←こちらは八ヶ岳です。

007

←茅ヶ岳と「ハイジの村」 008

←本人の希望により「引き気味の写真」だけアップしました。

009 010 011

11時過ぎのバスで韮崎まで戻ります。013

←韮崎駅ホームからの茅ヶ岳。「ニセ八つ」という別名があるくらい、八ヶ岳っぽいです。

電車で少し戻って甲府。駅前の「小作」というほうとうがうまい店が混んでいました。混んでる店に入るのが鉄則。

暑いけど少し待って2階に通されます。ここは夜は「ほうとう」より魚メニューが豊富な居酒屋に変身するようです。

かなり「ほうとう」を食べている人もいましたが、我々はザルソバです。014

約1名、生ビール。

ハラいっぱいは食べられないわけがあって、このあと「ブドウ狩り」なのです。

電車で今度は「勝沼ぶどう郷」まで戻ります。

町民バス(一回の乗車100円)でメルシャンワインの近くまで行き、まずぶどう狩りです。

016

このぶどう園ではまず「すわって。ぶどう出しますから」と言われます。

「デラウェア」とぶどうジュースが出てきました。017

018

頭の上にはピオーネでしょうか、白ぶどうが。

食べ終わったところで女房が「自分で切りたい」というのでハサミとカゴを借りてぶどう狩りです。020

021

家にお留守番のおばあちゃんのお土産を買い、北海道の我が実家に少し送りました。「デラウェア」と「藤稔」。

次にメルシャンワイン。工場見学もしたいですが試飲だけでも充分満足です。022 023 024

←右の写真「テイスティング・サロン」では有料ですが、おいしいワインをすわってゆっくり飲めます。

バスで「ぶどうの丘」へ移動。「天空の湯」にゆっくりつかります。

ここの露天の眺めは最高。

南アルプスとぶどう畑を見ながら温泉三昧です。025 026 027

サッパリしてまたバスで移動。勝沼ぶどう郷駅まで。

ところが電車がたった今出たところ。35分くらい待ってやっと高尾行きが来ました。

立川の居酒屋で晩飯食って青梅に着いたのは11時少し前。

たっぷりと一日楽しませてもらいました。

18きっぷ、あと2回分残っています。有効期限は9月10日まで。

クリックしてくださると「試飲しまくらちよこ」も喜びます!→人気blogランキングへ

|

« 木曽駒ヶ岳、本編。 | トップページ | あとひとつ。 »

コメント

まあー青空にきれいな山々を前にして、とても見事なひまわり畑ですね~朝から清々しい気持ちになりました!!ブドウもたわわに実っていて美味しそうです♪

投稿: はっしー | 2007年8月13日 (月) 05時53分

凄い~ひまわり畑ですね!
メルシャンワイン工房
試飲はしてきましたか・・・?

投稿: えっちゃん | 2007年8月13日 (月) 08時30分

ワインいいですね。美味しいだろうな。もぎたてのぶどうも食べてみたい。

投稿: tozann | 2007年8月13日 (月) 08時46分

素晴らしい!これだけのひまわりなら奥様も大満足でしょう!18キップを使う所もさすがです。そろそろ、平ケ岳、カウントダウンですね!私は、今から大山へ行きます。明日、朝登る予定です。

投稿: やまとそば | 2007年8月13日 (月) 18時52分

いいなあ青春18切符。18からはるかに遠くなっても使えるところがいい。でも、切符買うときちょっと照れませんか?
 4年前、横浜から松本まで妻と使いましたが、妻はもっと豪華な旅をしたいと言ってました。価値観の違いでしょう(本当は安く済ませたかっただけ)

投稿: croco | 2007年8月13日 (月) 19時56分

おおー!!ひまわり畑、行ってみたいです。
私もこの前、乾徳山の帰りに
『天空の湯』行ってきました。
露天風呂からの眺めが最高ですよね!!

投稿: けんぴ@MIXI | 2007年8月13日 (月) 20時27分

おおー、家族サービス立派だね。
この日は“ワイン”だね。
たっぷり飲んできたかな??

投稿: H隊員 | 2007年8月13日 (月) 21時05分

ひまわり畑で凄ぉ~い(=^▽^=)
最高の家族サービスですねぇ~('-^*)/

投稿: あすか | 2007年8月14日 (火) 00時33分

夏と言えば向日葵ですね!青空に映えていますよ!
奥様も素敵ですネ。
コメント遅くなりました。夕方、旅から帰宅しました・・・
池の平湿原は お花畑でしたよ!
ワレモコウ、アキノキリンソウ、マツムシソウ、ノアザミ、ヨツバヒヨドリ、
ヤナギラン、ハクサンオミナエシ、タカネナデシコ、コウリンカ、ハクサンフウロ、ヤマオダマキ、ウツボグサ、クガイソウ、ウスユキソウ、イブキジャコウソウ・・・・とにかく皆群生しているんです!
コマクサは まだまだ未熟でしたが、数年後が楽しみですね!
また 来年も行きたいと思いました!

投稿: wish。 | 2007年8月14日 (火) 20時53分

いつの間にか、内容変わってるやん??
ぶどうおいしそうだね。
我が家のデラウエアは少しだけ色づいてきただけなのに、さすがプロが作るものは見事だね。
ところで、我が家にはそろそろ宅急便届くかな??

投稿: H隊員 | 2007年8月15日 (水) 21時45分

いい旅行されましたね。
18きっぷ、今夏はまだ1回しか使っていません。
山行が忙しくて・・・。週末は山やめて使おうかな?

先日今年の私の目標でもあった塩見岳に出かけてきました!

投稿: カモシカ | 2007年8月15日 (水) 23時09分

 仲がいい夫婦ですねえ。それに素敵な奥様だこと!。
嫉妬してしまう~。
結婚何年目ですか?

まあ、起床時刻の差(→20分間)で 山梨への旅行期待度に夫婦間の微妙な温度差がわかるような気持ちもしますけど・・・・・。
その辺は詳しく解説しないのが 名ブログなんですね。
ふ~む、一人で納得してしてしまいます。

先日から 忙しくしておりましたが 又寄らせていただきます。
19日が百名山完登予定ですね。
無事達成を祈願しております。 

投稿: 白山においで | 2007年8月16日 (木) 10時31分

はっしーさん、
ひまわり畑のまわりは大渋滞でした。
我々は早めに行ったので巻き込まれずにすみましたが。
ぶどう狩りはいつも9月になってから行っていたのですが、8月から出来るんですね。
いつもブログ応援ありがとねー。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月17日 (金) 08時17分

えっちゃん、
もちろん、試飲しまくらちよこです。
メルシャンの他にももうひとつ試飲しに行きました。
少しずつ、たくさんの種類をいただきました。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月17日 (金) 08時22分

tozannさん、
ワインはなかなか飲む機会がないので、たまに飲むとウマイですね。
もぎたてのぶどうはそりゃあウマイですよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月17日 (金) 08時27分

やまとそばさん、
大山、石鎚、剣を順調にこなされたようですね。
18きっぷは庶民の味方。
あと2回分、有効に使いたいですね。
明後日には平ヶ岳頂上に立つ予定です。
だんだん、そわそわしてきました。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月17日 (金) 08時45分

crocoさん、
時間があれば18きっぷで北海道や九州まで行ってみたいですね。
今日も天気がよければ茅ヶ岳に18きっぷ使用で行って来ようと思っていたんですがねー・・・

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 11時48分

けんぴさん、
天空の湯から見る南アルプス、いいですよね。
ここはわりとすいていて眺めがいいので気に入ってます。
ぶどう畑の眺めもいいですよね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 11時57分

けんぴさん、
天空の湯から見る南アルプス、いいですよね。
ここはわりとすいていて眺めがいいので気に入ってます。
ぶどう畑の眺めもいいですよね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 14時29分

H隊員、
もちろん、試飲しまくりですよ。
たまには家族サービスしないとね。
お互い、大変ですな。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 15時36分

あすかさん、
この日も天気がよくて、最高の山日和だったんですがね。
たまには山に行かない日を作らないと大変なことになりそうなので・・・

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 15時41分

wish。さん、
確かにヒマワリには青空が似合いますね。
そちらはもっとたくさんのお花を楽しまれたようで、うらやましいです。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月30日 (木) 08時21分

H隊員、
せっかくコメントもらっていたのに、中身を換えちゃって申し訳ありませんでした。
そっちでもぶどう獲れたんじゃないの?

投稿: たけぱぱ | 2007年8月30日 (木) 08時26分

カモシカさん、
私もまだ18きっぷの残りがありますので、今度の日曜日に茅ヶ岳に行って来ようと思っています。
塩見に行ってこられたのですね。
今、電車内ですのでオヒスに着いたら見に行かせていただきますね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月30日 (木) 09時16分

白山においでさん、
コメントありがとうございます。
「名ブログ」だなんてお恥ずかしい限りですが、くどくどと書くのがあまり好きな方ではないというだけのことです。
いい機会ですので、過去に登った百名山を振り返ろうと思います。
また見に来てくださいね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月30日 (木) 20時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春18きっぷの旅、山梨。:

« 木曽駒ヶ岳、本編。 | トップページ | あとひとつ。 »