« 「チーム・マイナス7~8% NEO」 | トップページ | 木曽駒ヶ岳、本編。 »

2007年8月 9日 (木)

100座目は・・・

(予定)2007年8月19日(日)、平ヶ岳に登頂すると深田久弥の「日本百名山」完登を果たします。

まだあくまでも「予定」です。

ただ、アクシデントや台風の来ない限り実行のつもりです。

昨年、思わぬ展開で光岳に登ってしまい、「光で完登」宣言を友人にしていたのに予定が狂ってしまって、

(百座目はどこにしようかなー)

と、光以来考えていました。

今年4月22日七峰縦走のときにえいじさんじゅんさんしげぞうさんとご一緒できて、

(あー、やっぱり「百」はわいわい登りたいなー。残っている山の中で比較的参加しやすい山は?)

という考えにいたり、えいじさんも、

「平ヶ岳、一緒に登りましょう!」

と言ってくださったので、最後は平ヶ岳にしました。

予定では18日(土)の夕方から前夜祭。19日は明るくなるかならないかのうちに登り出し、「ウワサのロング・トレイル」を歩いてくる予定です。

18日の夜は今のところ鷹巣キャンプ場を予定しています。

見かけた方は声かけてくださいね。

「たけぱぱ、泣いて喜びます」

セリフ、パクってごめんね、しげちゃん。

クリックしてくださると「じゅんさん、心境ってこんなもんかな?」も喜びます!→人気blogランキングへ

|

« 「チーム・マイナス7~8% NEO」 | トップページ | 木曽駒ヶ岳、本編。 »

コメント

御無沙汰しています。

公私共に多忙でした。
少し、余裕がでましたので訪問いたしました。

100座、いよいよですね。

とにかくがんばれ!

北の大地よりエールを送ります!!!

投稿: かんしゃく玉 | 2007年8月10日 (金) 06時21分

是非、お天気に恵まれるといぃですねΣd(ゝ∀・)
ロング・トレイル レポ待ってます♪

投稿: かおチュウ | 2007年8月10日 (金) 08時18分

いいよいよカウントダウンが始まりましたね!百の達成を心から願っています。天気に恵まれ、最高の登山が出来ると良いですね!取り合えず、今日は、前祝のポチ、を入れておきます。ファイト、Go!!

投稿: やまとそば | 2007年8月10日 (金) 11時02分

8月19日、いよいよですねぇ~♪
お天気に恵まれますよう・・・。。
体調快調でありますように・・・。。

楽しみですね~!!

投稿: ゆみちゃん | 2007年8月10日 (金) 12時34分

どんな気持ちでしょうね!
ご成功を!

投稿: うさぎ | 2007年8月10日 (金) 17時02分

なるほど~それで最後は平ヶ岳にしたのですか!「ウワサのロング・トレイル」ってどんなかしら、8月18・19日たけぱぱさん体調良く、お天気もいいと良いですね!

投稿: はっしー | 2007年8月10日 (金) 18時18分

あと1週間後にはもう百名山完登なんですね!
ベストなたけぱぱさんの状態で登ってください☆彡

お天気のコンディションもよいといいですね♪
応援してます!

投稿: たら | 2007年8月10日 (金) 21時39分

どきどきわくわくの100座ですね♪
どうかお天気に恵まれますように!

投稿: マフィン | 2007年8月10日 (金) 23時28分

いよいよ目前ですね。
ロングトレイル日帰りですか?
泊まりなら参加してもいいのに・・。
嘘嘘、
体調管理を万全に!

投稿: たまちゃん | 2007年8月11日 (土) 01時04分

 初めまして。無事に登頂されます様に
願っております。
 百名山達成と共に、人気ランキング
ベストテン入りすれば最高でしょうね
 こちらは応援のポチ入れておきます。
しげぞうさんをネタに取り入れたのは
「○○○○を希望」の表現ですね。

投稿: 京のポンポン山 | 2007年8月11日 (土) 01時48分

いよいよ来るべき日が迫ってきましたね。
しかも前夜祭付きとは、盛り上がりそうですね。
二日酔いのロングトレイルも気持ちいいかもしれませんね。
まあ、距離がありますので今までの山を思い出しながら歩いて完登の喜びをかみしめて下さい。
頂上の山名板が今までと違った感覚で見えることでしょう。

投稿: へっぽこ山ちゃん | 2007年8月11日 (土) 05時26分

いよいよだね。
天気に恵まれることを願ってるよ!

投稿: H隊員 | 2007年8月11日 (土) 06時33分

いよいよあと一週間ですね。
今のところ、割と落ち着いた心境のようですが、だんだんとテンションが上がってくのでしょうね。後は天気と体調が良いことを祈るばかりです。

投稿: じゅん | 2007年8月11日 (土) 07時10分

凄~い! いよいよ100座に挑戦!達成!の日が♪♪
本当に天気がいい事を祈っています。
無理せずに頑張って!…祝杯~♪ 楽しみにしています!

投稿: マロン | 2007年8月11日 (土) 07時58分

たけぱぱさん、こんにちは。
百名山完登、いよいよですね!
平ヶ岳山頂への道程は、99山の思い出も一緒に登るのですねー。すてきなことですね☆
えいじさんもご一緒されるとのこと、思い出深い百座目となりそうですね!

投稿: まゆ太 | 2007年8月11日 (土) 09時57分

最後の山「平ヶ岳」うわさのロングトレイルを登るんですね!

さらに思い出が深くなる事でしょう~
百名山達成の瞬間を満喫して来てくださいヽ(^。^)ノ

投稿: えっちゃん | 2007年8月11日 (土) 10時06分

いよいよですね。その頃悪沢岳からおめでとう?言えるかも!!
ロングトレイルはさすがです。

投稿: 雪椿 | 2007年8月11日 (土) 14時31分

いよいよですねっ。
お天気最高になりますように。
楽しんでこーっ、おぉ!!

投稿: らいず | 2007年8月13日 (月) 00時12分

いよいよ近づきましたね。
さて、鷹巣キャンプ場とは、どこでしょうか?
近い小屋は?
教えてくだされば、幸いです。

投稿: もうぞう | 2007年8月13日 (月) 08時11分

かんしゃく玉さん、
お元気でしたか。
わが家のドラ息子たちは夏休みの間、札幌の私の実家に行っていまして、今日(24日)に帰ってきます。

「北の大地から」エールありがとうございます。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月24日 (金) 22時57分

かおチュウさん、
コメントありがとうございます。
本レポ、ただ今作成中です。
もう少しお待ちください。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月26日 (日) 09時38分

やまとそばさん、
ポチ、ありがとうございます。
四国の2山と大山を登られて、残るは九州ですね。
私も応援してますよ。
ファイト、いっぱーつ!

投稿: たけぱぱ | 2007年8月26日 (日) 09時48分

ゆみちゃん、
応援ありがとうございます。
ただ今書いてる本レポが出来上がったら皆さんにお知らせいたしますね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月26日 (日) 09時56分

うさぎさん、
応援ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
登り終えて、だんだん喜びがわいてきました。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月27日 (月) 09時09分

はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとう!
天気は恵まれたほうですね。
皆さんに体調を気遣っていただいたのに、前日飲みすぎましたー。
かえって、テンション上がったという話もありますが。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月27日 (月) 09時18分

たらちゃん、
応援ありがとうございます。
おかげさまで天気には恵まれましたが、飲みすぎとトレーニング不足でヘロヘロでした。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月28日 (火) 08時17分

マフィンさん、
ヘロヘロ、ぼろぼろの百名山でした。
平ヶ岳は歩き甲斐のある山でした。
天気には恵まれましたね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月28日 (火) 08時30分

たまちゃん、
同行していただきたかったですが、ヘロヘロな姿を見られなくてよかったような気もします。
おじさんはおじさん同士で登るのが一番無理がないのでしょうね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月28日 (火) 09時14分

京のポンポン山さん、
初コメですね。
ポチも含め、ありがとうございます。
○○○○はクリックでしょうか?
どうこう(同行)とも思いましたが・・・
平ヶ岳に登る前になんとベスト10入りしましたねえ。
盆と正月だけの珍事ですがね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時26分

山ちゃん、
相変わらずのマニアック山登り。ちゃんとチェックしていますよ。

前夜祭はH隊員が張り切って焼ソバなども用意してくれたのですが、飲兵衛二人の「食わなさぶり」が功を奏して空振りに・・・
そして二日酔いのまま、私は歩いておりました。
仲間に祝ってもらってたけぱぱは幸せものです。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時30分

H隊員、
いろいろとありがとう。
下りでもメイワクかけたね。
ウワサ通りのロング・ロングトレイルだったね。
感謝しています。
これからも山につきあってよね。
よろしく哀愁!

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時33分

じゅんさん、
天気も体調も悪くはなかったのですが、酒が抜けないまま19日を迎えちゃいました。
かえって勢いがあってよかったという話もありますが・・・
お三方のおかげでとっても思い出に残る山行となりました。
「ヘロヘロペースでもいいよ」という時には山行にお誘いくださいませ。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時37分

マロンさん、
ヘロヘロになりましたが、なんとか登ってきました。
応援していただいた皆さんのおかげです。
これからもたけぱぱブログをよろしくお願いいたします。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時40分

まゆ太さん、
まゆ太師匠!
ありがとうございます。
師匠の幌尻日帰りにはビックラこきましたよ。
そんでもって南アの大縦走でしょう。
オイラも一度南ア大縦走はやってみたいなー。
「99山の思い出も」とはさすが師匠。
どっかで使わせてもらいやす、このフレーズ。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時45分

えっちゃん、
南アではジャイアンに遭遇したようですね。
ジャイアンと知っていれば一緒に写真撮ったでしょうにね。
惜しいことをしましたね。
雪椿さん、Uさんと楽しい南ア南部縦走だったようですね。
そしてあと3つで雪椿さんも完登ですね。
その瞬間が近づいたら教えてくださいね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時50分

雪椿さん、
97座達成おめでとうございます。
今年中にあと3つ登るようですね。
最後はお仲間と一緒に妙高・火打ですね。
やっぱり仲間っていいですね。
お互いこれからもがんばりましょうね。

PC直りましたかー?

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時53分

らいずさん、
いつも応援ありがとう。
約束通り写真撮ってきたよ。
楽しい仲間に恵まれて楽しい山行ができました。
今度は九州(特に高千穂峰)に行かねばならんじ。
まだいつになるかじぇんじぇんわからんごつ。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 08時56分

もうぞうさん、
登山口出発のとき、多分すぐ近くにいらっしゃったようですね。
もう少し時間がずれていればお会いできたのに、惜しいことをしました。
もうぞうさんは先に玉子石に行かれたようですね。
今度はどこの山ですか?
また情報交換いたしましょうね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月29日 (水) 09時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100座目は・・・:

« 「チーム・マイナス7~8% NEO」 | トップページ | 木曽駒ヶ岳、本編。 »