« あとひとつ。 | トップページ | 百名山、完登!平ヶ岳、速報。 »

2007年8月18日 (土)

いよいよ、明日。百座目は平ヶ岳。

いよいよ明日にせまりました。

2007年8月19日(日)、平ヶ岳のピークに立てば深田久弥の「日本百名山」完登を達成します。

いろんな思い出が頭の中をよぎります。

高校生の時に寝ないで夜中に登った羊蹄山。

北キツネに会った羅臼岳。

初めての北ア、槍ヶ岳。頂上でH隊員の誕生日祝って「HAPPY BIRTHDAY」唄った。

富良野岳から旭岳へのテン泊縦走。H副隊長と二人だった。ナキウサギの声が今でも耳から離れない。

二度目の宮ノ浦岳。「ぽんぽこ登山隊」三人で。360度の大パノラマ。

その年にまた三人で利尻岳。ぽんぽこ登山隊もやる時にはやるのだ。

昨年の南ア南部縦走。光岳までよく行ったなー。

そのすぐあとに幌尻岳。H隊員と川をジャブジャブ渡った。

百名山じゃないけど、今年4月22日の「七峰縦走」。一緒に歩いてくれた皆さん、ありがとう!

今年は白山・鳥海・塩見。すべてH隊員の運転。横でいつも居眠りしてすまん、H隊員。

本日、18時頃「鷹ノ巣キャンプ場」に集合し、えいじさん・H隊員と三人で前夜祭。

明日4時起きで平ヶ岳に登る予定です。

天気はイマイチのようですが、台風さえ来なければなんとかなるでしょう。

平ヶ岳のレポ、楽しみに待っててね、全国1000万の山ノボラーの皆さん!

Photo

クリックしてくださると「全国1000万の山ノボラー」も喜びます!→人気blogランキングへ

|

« あとひとつ。 | トップページ | 百名山、完登!平ヶ岳、速報。 »

コメント

ホントに、いよいよきたんだーって感じですねっ!
ちょっとこちらまでしみじみきちょりますぞ。
あと、私にできるのは、
お天気いいことと、無事の登頂を願うことです。
今までの99の思いと一緒に登ってこー、おぉ!!

投稿: らいず | 2007年8月18日 (土) 00時31分

らいずさん、
眠れん。
興奮してるわけじゃないんだけど眠れん。
早く寝ないと、と思うと余計眠れん。
一度電気消して眠ろうとしたが眠れん。
素早いチェックと暖かいコメントありがとう。
なんとか寝てみます。
おやすみなさい。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月18日 (土) 02時02分

たけぱぱさんが今まで登られた山々それぞれ身も心も思い出深いことでしょうね、今日はゆっくり寝ていてよい日でしたが、たけブヒの平ヶ岳への出発を前に何だか目が覚めてしまいました、らいず師匠さんとともに無事登頂を願っています、おぉ!!~平ヶ岳のレポ楽しみに待っていますね♪

投稿: はっしー | 2007年8月18日 (土) 04時56分

たけぱぱさん
ごぶさたしていまして、ごめんなさい。
心では、1座ずつ増えて、100に着実に向かっていること、素晴らしいなあと思いを馳せていました!
4時起きで、もう着実に達成に向け、進んでいますね。
もう頂上に着いたのかな。
人生でおそらく一度の(200も、ありですけど)100名山踏破。。心からお祝い申し上げます。
それにも増して、健康であることと、かけがえのない数え切れないほどの素晴らしい景色や人との出会いにも、
心からお祝い申し上げます。今日の山行を心行くまで満喫してきてくださいね!

投稿: えりり | 2007年8月18日 (土) 07時25分

わくわく。どきどき。楽しみですね。気をつけて行ってきてください。

投稿: tozann | 2007年8月18日 (土) 07時52分

たけぱぱさん^^いよいよですね♪
こころもなんだか、もう ウルっときていますよ~

いままでの色々な思い出と一緒の登山ですね!
どうか、お気をつけていってらっしゃい!

レポ^^楽しみにまってますよ~!(^^)/~~

投稿: こころ | 2007年8月18日 (土) 07時56分

いよいよですね。

今頃は登っておられるんでしょうね。
100個めの最後の名山を楽しんできてください!

投稿: ホウダイ | 2007年8月18日 (土) 09時03分

季節さながらの走馬灯回想ですね。
無事、100座楽しんで来られることを祈ってますよ( ・ω・)
レポ楽しみにしてますッ

投稿: かおチュウ | 2007年8月18日 (土) 09時31分

 百名山完登で なにか決まりのポーズをして 写真を撮るとか、何かをされるのでしょうか?

楽しみに待ってます。

投稿: 白山においで | 2007年8月18日 (土) 10時14分

最高に楽しんでください””

最高な一日になるよう心からお祈りしています。

投稿: 野の花 | 2007年8月18日 (土) 10時54分

いよいよですね。

天候が良いこと。

たけぱぱさんを含め参加するすべての方がベストコンディションで登頂されることを願っています。

投稿: かんしゃく玉 | 2007年8月18日 (土) 11時56分

初めまして、
いよいよですね
明日は、自宅で応援しています♪
頑張って下さい。

投稿: ゆうとまま | 2007年8月18日 (土) 15時31分

いよいよ明日。。
100座目。。
最高の楽しい思い出になりますように~!!

投稿: ゆみちゃん | 2007年8月18日 (土) 23時23分

やんちゃでお茶目なたけぱぱさん!

良いお天気でありますように!!

最高の思い出になりますように!!!

レポ、楽しみにしています。

投稿: ばぁばとたっきー | 2007年8月19日 (日) 00時12分

ひゃく!!(´・∀・`)スゴーイ!!
天候に恵まれますように☆

楽しんできてください♡

投稿: みゃんみゃい | 2007年8月19日 (日) 08時10分

今まさしく登られてるのですね!
お天気はどうですか?長丁場なので気をつけて、頑張って下さーい。
(って聞こえないですね・汗)

お祝いにコッソリ馳せ参じようかと思っておりました(平は未踏)が日曜の用事が
どうしても外せず、残念ですわ。。。(涙)
百名山完登レポ、楽しみにします。

酷暑地獄の彩ノ国より熱~いエール送ってまーーーす!

投稿: まろん | 2007年8月19日 (日) 12時06分

あと、1座ですね!!
たけぱぱさん、スゴイです!!

投稿: けんぴ@MIXI | 2007年8月19日 (日) 12時11分

遅ればせながら、たっきーも心より応援しております。

気をつけて、くれぐれも無事に、そして楽しんできてください。

投稿: たっきー | 2007年8月19日 (日) 16時17分

いま 夜勤中です。

いよいよ日本100名山達成ですね。

仕事でなければ 鷹巣コースはしんどいので、伝七小屋からのコースでまちぶせして、平が岳山頂で お祝いしたかったでーす。

今頃は明日に向けグーグー・・
よくお休み中の事とおもいます。
感激を前にして、足を滑らせないでね。

投稿: だうみっちゃん | 2007年8月20日 (月) 02時02分

はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
平ヶ岳は思い出に残る山になりました。
これも応援していただいた全ての方々のおかげだと感謝していますよ。
ありがとうございます。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月30日 (木) 21時04分

えりりさん、
コメントありがとうございます。
毎回長いコメント大変でしょうから、短いコメントでも構いませんのでよろしくね。もちろん、長いコメント大歓迎ですよ。
「200」は意識しないではないけれど、それより自分の登りたい山に素直に登って行きたいと思っています。
応援してくださった皆さんとともに丈夫に生んでくれた母親にも感謝ですね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月30日 (木) 21時29分

tozannさん、
応援ありがとうございます。
おかげさまで(ヘロヘロではありましたが)無事に登って下りて来れました。
時間が経つにつれ喜びがこみ上げてくる感じです。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 00時01分

こころさん、
こころさんまでウルウルしていただいて、感謝感激ヒデキ感激芝居観劇です。
いろんな山の思い出は平ヶ岳では浮かびませんでしたが、下界に戻ってからしみじみと思い出しております。
函館山も大好きな山ですよー。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 00時07分

ホウダイさん、
楽しんで登ってきました。
玉子石にも感激。
謎のサポーターにも感激。
もちろん、えいじさん・H隊員には感謝しても感謝し切れません。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 00時10分

かおチュウさん、
応援ありがとうございます。
山行もレポもヘロヘロではありますが、これからもよろしくお願いいたします。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 08時17分

白山においでさん、
私としては頂上で写真を撮ってもらえればそれでよかったのですが、H隊員がいろいろと準備してくれていたようです。
持つべきものは友達ですね。
感謝しています。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 08時22分

野の花さん、
最高に楽しんできましたよ。
これからはいろんな山を楽しみたいと思います。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 08時29分

かんしゃく玉さん、
天気はまずまずでしたが、体調はベストとは言えなかったです。
トレーニング不足と二日酔い。
どちらも自分が悪いので仕方ありませんが。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 08時39分

ゆうとままさん、
じゅんさんのブログのように私のブログも子供が登場します。
これからちょくちょくゆうとままさんのところにも遊びに行きますので、よろしくお願いいたします。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 09時32分

ゆみちゃん、
いつも応援ありがとうございます。
仲間に囲まれて最高に楽しい山でしたよ。
また同じメンバーで行くこともあるかもしれませんね。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 18時53分

バァバさん、
「やんちゃでお茶目」って、一体誰のことですか?
私には誰のことを言っているのかさっぱりわかりません。
岡山から18切符で東北まで行ってしまうバァバさんの方が「やんちゃ」ですよ。
ちゃんと食べる物を食べないとせっかくの旅行が台無しになりますよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年8月31日 (金) 19時00分

みゃんみゃいさん、
応援ありがとうございます。
天気にも仲間にも恵まれ、楽しい山行となりました。
皆さんに感謝の日々です。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 1日 (土) 09時28分

まろんさん、
是非、駆け付けていただきたかったです(涙)。
またどこかで是非ご一緒したいですね。
今日は自分で勝手に決めた101座目に行ってきますよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 3日 (月) 05時28分

けんぴさん、
皆さんの応援の賜物です。
これからも応援よろしくお願いいたします。
一言でもコメントいただけると、たけぱぱ、元気百倍です。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 3日 (月) 05時32分

たっきーちゃん、
ヤクシマンはどうだったかな?
いつかたっきー添乗で撃沈ジャーとか栃木んジャーとかを誘ってヤクシマンに行きたいね。きっと楽しいだろうね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 3日 (月) 05時37分

だうみっちゃん、
いやー、是非頂上で待ち伏せしていただきたかったです。
鷹ノ巣からは確かにしんどかったです。
しんどいコースを一緒に登ってくれた、えいじさん・H隊員にはただただ感謝です。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 3日 (月) 05時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ、明日。百座目は平ヶ岳。:

« あとひとつ。 | トップページ | 百名山、完登!平ヶ岳、速報。 »