「百名山を振り返る」その3
11座目:甲武信岳・・・大学4年。6月8日登頂。今は亡き「信州夜行」で新宿23:55発小淵沢着が5:01。小海線で信濃川上。バスで梓山。十文字峠にではツツジが満開だった。メンンバーは4人。H副隊長・H隊員・F君・私の4名。天気には恵まれなかった。甲武信小屋泊。F君の持ってきた餅を焼いて食った。うまかった。翌日西沢渓谷の方から塩山に出る。
12座目:谷川岳・・・同じく大学4年。6月の日曜日だった。キャプテン(私はマネジャー兼副将、バドミントン部在籍だった)の親友A君と。前日「土樽山の家」に泊まる。早朝から登り、土合に抜ける。その年の夏、A君・I君・キャプテン・H隊員・私の5名で京都に大文字焼を見に行った。行きの電車でA君はギャル(当時はそう言ったのだ)をナンパしてその数日後、持って帰って大家のオバサンに見つかったらしい。今ではA君の義理のお母さんがそのときの大家さんである。同居して仲良く横浜に住んでいます。
13座目:槍ヶ岳・・・同じく4年。8月21日登頂。H隊員と。信州夜行で新聞紙を敷いて床に寝るH隊員に「よく眠れるなー」と関心したものだ。雨の中、10時間25分歩いて殺生ヒュテ。ヘトヘトだった・・・。翌日、槍の頂上でH隊員の22歳の誕生日を祝った。周りにいた人も「HAPPY BIRTHDAY]を唄ってくれた。穂高へ縦走したかったが、雨のためにくじけた。
14座目:白馬岳・・・槍の続き。H隊員の親友S君の家に強引に宿泊し、翌日大雪渓を登る。お花畑に感動だ。白馬頂上山荘泊。H隊員の恋話を聞いたっけなー。翌日早朝に登頂。白馬大池から下りました。土砂降りの中を下山。木崎湖YHで千円札をドライヤーで乾かすH隊員の写真があります。白馬の喫茶店でグショグショの千円札を出して「セブンスター下さい」と言った某隊員のことも一生忘れないと思います。
15座目:鹿嶋槍ヶ岳・・・H隊員・A君は就職しました。留年組の私と三人で鹿島槍にアタック。A君は体調不良でリタイア。爺ヶ岳の稜線を吹き抜ける雲が印象的だった。H隊員と冷池小屋前で昼寝。登頂のあと、冷池小屋に泊まる。8月16日。このときも頂上は雨でした。H隊員の「雨男」もだんだん板についてきました。
クリックしてくださると「好きよキャプテンBYリリーズ」も喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当時つけていたはずの登山日記が見当たらないので、記憶も断片的にしか覚えてないが、たけぱぱが書いていることで間違いないのだろう。
いつも関心するが、本当に細かいことまで覚えているものだよ・・・
オイラもこの頃はまだ全く百名山は意識してなかったなあ。
それにしても、もうこの頃から「雨男」の称号を頂いてしまったなあ!!
でも本当にこのまま100まで突っ走る気なのかーーー???
投稿: H隊員 | 2007年8月31日 (金) 23時22分
いろいろあったんですね。
就職のことがあったり、恋愛の話があったり登山を続けている中に 青春の真っ只中のエピソードがありそうですね。
お話の続きを書いてください。
投稿: 白山においで | 2007年9月 1日 (土) 01時39分
これだけ鮮明に情景が浮かぶとなると、ずっと山行記録をつけられているんですね!以外とまめなたけぱぱさんの素顔を発見!!
投稿: やまとそば | 2007年9月 1日 (土) 08時22分
青春ドラマを見ているようで
なかなか面白い!
これからどんなドラマが待っているのか
楽しみ
投稿: あずまいちげ | 2007年9月 2日 (日) 10時54分
なんだかほんとに青春ドラマですね!
ニヤって笑ってしまいました、すみません。。。
たけぱぱさんやH隊員さんの若い頃を知らないのに
なぜか想像できてしまいます(^^♪
槍ヶ岳のHappy Birthday、素敵です☆彡
今年初めて登った白馬岳、たけぱぱさんの足跡を
ちょっとだけ辿ることができました。
投稿: たら | 2007年9月12日 (水) 21時12分
H隊員へ、
雨男も最近はパワーが衰えたようで、麓に下りてから降ってくるパターンが多いね。
登山の情熱は全く衰えていないけどね。
オイラだって、まさか百も登れるとは思っていなかったよ。
利尻・礼文を「夢の浮島」って言うけど、オイラにとって屋久島はまさに「夢のまた夢」だったもんなー。
はい、百まで突っ走るよ。
応援よろしく哀愁!
投稿: たけぱぱ | 2007年9月12日 (水) 21時53分
白山においでさん、
自分で振り返ってみたくて始めたこの「振り返る」シリーズですが、意外にもお褒めの言葉をいただいて恐縮しております。
自分で読み返しても、この頃から三十数年、よく続いたモンですよね。腐れ縁。
投稿: たけぱぱ | 2007年9月13日 (木) 11時17分
やまとそばさん、
必ずしも全部ではありませんが、山行記録がメモ程度で残っています。
マメではないんですがね。
いつか文章にしたいと、漠然と思っていたことは事実ですね。
投稿: たけぱぱ | 2007年9月13日 (木) 21時50分
あずまいちげねーさん、
めったに褒めないねーさんが褒めるなんて、どうしちゃったんでしょう?
もっと面白い「若き日のH隊員」の話が私のパソコンにたくさん入っているんですがね。
それははっぴょーできましぇん!
投稿: たけぱぱ | 2007年9月13日 (木) 21時56分