« 百名山、完登!平ヶ岳、速報。 | トップページ | 謎のサポーター・・・ »

2007年8月21日 (火)

百座目の平ヶ岳。速報第2弾。

この文を書いている8月21日は我が相棒H隊員の誕生日であります。 H隊員向けに一言コメントいただけると、たけぱぱ泣いて喜びます。

今週、来週と所属部署のセレモニー(と呼んでいる)があり、マジで平ヶ岳本編を書くヒマがありません。

それはともかく、全国1000万の山ノボラーの皆さん、拙ブログにお越しいただき、また、暖かいコメントありがとうございます。

けっして「引き伸ばし」をはかっているわけではないのですが、「完登第2弾」をお届いたします。

撮影は全て山の相棒H隊員のカメラです。

Chousannninn

←山頂にて。左からH隊員、たけぱぱ、えいじさん。

Himenoike

←姫の池と平ヶ岳

Tamagoishi

←憧れの玉子石

クリックしてくださると「頂上でのセレモニー」も喜びます!→人気blogランキングへ

|

« 百名山、完登!平ヶ岳、速報。 | トップページ | 謎のサポーター・・・ »

コメント

いやぁ、百名山完登!おめでとうございます!!
自分には、夢のまた夢の世界の出来事ですから、本当に素晴らしい記録だと思います。噂の平ヶ岳がどうだったかも気になりますが、しばらくは、減量なんて考えずに、美酒に酔っちゃってくださいませ。

投稿: かいねこ | 2007年8月21日 (火) 01時47分

百名山完登、おめでとうございます。せっかくの快挙ですから、毎日、すこしじつ山行を書いて下さい。そうすると、毎日、それを見ながら、感動のポチができます。
1週間位(勝手に決めるなって・・・笑)、汗と、涙と、感動の百名山達成~秘話(秘話ですよ・・・+いはダメですよ)も含め、連載下さい。1000万人のヤマノボラーと今週は、そのお祝いウイークにしましょう!明日も少しで良いから書いてね!
題して、『たけぱぱ百名山達成記念週間』・・・30数年の、汗と涙の物語・・・・!!!!

投稿: やまとそば | 2007年8月21日 (火) 02時40分

おめでとうございます~~♪

ヾ(*゚ー゚*)ノヾ(。。*)ノヾ(*゚ー゚*)ノヾ(。。*)ノ バンザーイ!!

投稿: こころ | 2007年8月21日 (火) 07時07分

完登おめでとうございます!
やりましたね!
レポは是非何回でも引っ張ってください(笑)

投稿: お気楽 | 2007年8月21日 (火) 08時40分

出遅れましたが、無事百名山完登ほんとうにおめでとうございます!!
同じく百名山を目指すものとしては、100座までの道のりの長さがわかるだけに感動もひとしおでしょうね~。
ご一緒できなくて残念でしたが、これからたけぱぱさんのレポで感動のおすそわけを楽しみにしていますね♪


そうそう、話は変わりますが・・
あたし、もしかしたら南アでたけぱぱさんのお友達とバッタリしているかもしれません?!
さわらじま~千枚岳あたりまでご一緒だったグループが、あずまいちげサン?なような気がするのですが・・・どうだろう?(帰宅してから気が付いたんですけどネ)
よかったらちょっと確認してみてくださいませ~。

投稿: TiCA | 2007年8月21日 (火) 09時19分

100名山達成、本当におめでとうございます。
ぱちぱちぱち。
すごいですね。わたしはまだ22座。
わたしもがんばろっかな。

投稿: 上ミノ | 2007年8月21日 (火) 11時05分

たけぱぱさ~~~ん、100座目完登、
おめでとうございます~~~♪

H隊員さん、お誕生日おめでとう~~!!!!!

投稿: ゆみちゃん | 2007年8月21日 (火) 11時45分

たけぱぱさん、百名山完登おめでとうございます!!たけぱぱさんのことだからこれからもたくさん山々にいかれますね(*^^)v   H隊員さん、お誕生日おめでとう~素敵な一年になりますようにブヒブヒ♪♪

投稿: はっしー | 2007年8月21日 (火) 17時45分

たけぱさん 完登おめでとうございます(゚∀゚*)
目標をやりとげるのって 本当素晴らしいデス。
本編 楽しみにしてます♪

H隊員さん お誕生日おめでとうございます♬☺
また素敵な1年にして下さいね!

投稿: no.el | 2007年8月21日 (火) 18時16分

たけぱぱさん、百名山完登おめでとうございます。
H隊員さん、お誕生日おめでとうございます。
当直があって お祝いの言葉を届けるのがおくれました。
健康で素敵な登山をこれからもお続けください。 

投稿: 白山においで | 2007年8月21日 (火) 21時41分

百名山達成おめでとうございます。
平ケ岳この時期、暑かったのでは?

これからもお互い山登り頑張りましょうね!

投稿: 三脚マン | 2007年8月21日 (火) 23時19分

百名山完登おめでとうございま~す。

初コメントさせて頂きますm(_ _)m。
自分も百名山目指しているので、何か嬉しくなってしまってコメントさせて頂きました~。百名山クリア後のセカンドステージも楽しんで下さいね~。

投稿: tripgood | 2007年8月22日 (水) 03時16分

おそくなりましたが
おめでとうございます!

とうとう やりましたね。
200めざして 頑張ってください!

投稿: wish。 | 2007年8月22日 (水) 06時28分

たけぱぱさん、おそくなりましたが、
日本百名山・百座完登、おめでとうございます!
すべての百名山について語れるって、すごいことだと思います(^^)。
えいじさん、じゅんさんもかけつけてくれたのですねー
思い出深い百座目になって、よかったですね!

これからも素敵な山登り、してくださね。

H隊員さんは昨日お誕生日でしたかー
おめでとうございます!
ほんと、お2人は仲良しですね!

投稿: まゆ太 | 2007年8月22日 (水) 07時25分

たけぱぱさん
「百名山」達成 おめでとうございます\(~o~)/
その瞬間「やった~」と感無量だった事と思います

19日赤石岳の頂上で、「おめでとう~」の電話を入れたかったのですが・・・やはり圏外でダメでした。

南アルプスも楽しかったですよ~
TISAさんどんな方だったんでしょう~ね!

花の写真沢山撮ってきたので日記に載せますね!

投稿: えっちゃん | 2007年8月22日 (水) 09時49分

遅くなりました

たけぱぱさん 百名山完登おめでとうございます 宣言どおりの達成、素晴らしいことと思います

山頂までの長い道程、いろいろな想いがあった事でしょう レポ楽しみにしてますね

ロングトレイル、本当にお疲れ様でした

投稿: あき | 2007年8月22日 (水) 22時11分

祝 百名山完登!

たけぱぱさん、おめでとうございます。
素晴らしいです。

たけぱぱさんの行動力にはいつも頭が下がります。
これからも山を楽しんでくださいね。

投稿: 夢 | 2007年8月24日 (金) 06時05分

たけぱぱちゃん
遅くなりましたが、百名山完登おめでとうございまぁ~す ぅ~

投稿: あすか | 2007年8月26日 (日) 22時18分

たけぱぱさ~ん、百名山達成おめでとうございます♪
ヾ(@^▽^@)ノ
100の山を登るってホント大変な事ですよね!!
きっと1座毎にいろいろな思い出が積み重ねられてきたのではないでしょうか。
そしてそんな思い出が山になって101番目の新たな思い出という名の山が出来上がったと思います~
(〃⌒ー⌒〃)

投稿: ここあパパ | 2007年8月29日 (水) 23時15分

かいねこ隊長殿、
やせるってなかなか大変なことなんですねー。
昨年南ア南部・幌尻・羊蹄を続けて歩いて50キロまで落としたので、52キロに落とすくらいなんともないさー、
なんてタカをくくっていたのですが、まったくやせませんでした。
平ヶ岳の頂上でH隊員から「ビリー隊長」のプレゼントがあったので、それでがんばってみますわ。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 12時50分

やまとそばさん、
ご覧の通り、返事も遅れがちで「毎日更新」なんて夢のまた夢ですよ。
でも「百名山を振り返る」を書き出したらお調子に乗って、ほぼ毎日更新状態になっていますね。
「その20」まで書いてしまったら、ネタがなくなっちゃいますのでいよいよスキャナーの出番ですかな。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 14時20分

こころさん、
ありがとうございます。
ところで、「二百名山」の中にそちらの駒ヶ岳が入っていますが、今は登れるのでしょうか?

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 14時23分

お気楽さん、
引っ張りたかったのですがねー。
そのつもりは充分あったのですがねー。
この週はたまたま忙しくてなかなか更新できませんでした。
また遊びに来てくださいませ。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 14時32分

TiCAさま、
TiCAちゃんの10個下のコメのえっちゃんがその人です。えっちゃんと雪椿さんとUさんのパーティだったようですね。あずまいちげさんではありませんでしたが、あずまねーさんの飲み友・山友であるえっちゃんだったのですねー。
えっちゃんのコメでは「TISAさん」になっちゃってますけどね。
お話されたからおわかりでしょうが、とても素敵なおネエさまですから、お許しくださいね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 14時44分

上ミノさん、
これからは二百名山をボチボチと、それから百名山再びってのもやりたいですね。
ボチボチとね。
機会がありましたらご一緒にいかがですか?

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 14時47分

ゆみちゃん、
kajituさんのCDに関しては私のワガママを聞いてくださり、ありがとうございます。
また、H隊員へのコメントありがとうございます。
ホントに沖縄にお邪魔したいと思っていますよ。
その節はよろしくねー。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 14時54分

はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
H隊員へのコメントもありがとね。
これからも愉快な仲間たちといろんな山に登りたいと思っています。
ブヒ同士これからもよろしくブヒブヒ!

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 15時04分

no.elさん、
コメントありがとうございます。
H隊員へのコメントもいただき、ありがとうございます。
これからも楽しい山登りを続けていくつもりですので、よろしくお願いいたします。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 15時13分

白山においでさん、
H隊員へのコメントもありがとうございます。
こちらこそ、返事が遅くなってすみません。
最近、神戸に単身赴任している友人が心臓の異常に気がつき、毎日飲んでいた酒をやめたそうです。激しい運動も禁じられているとのこと。
健康で丈夫な体に産んでくれた母親に感謝ですね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 15時25分

三脚マンさん、
お二人の方が先に幌尻で完登されていたようですね。
おめでとうございます。

登りはそれほどつらくなかったのですが、下りはヘロヘロになってしまいました。
お互いに楽しい山登りを続けていきましょうね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月 9日 (日) 15時31分

tripgoodさん、
初コメントですね。
ありがとうございます。
今日も一日雨っぽいので家で停滞中のたけぱぱです。
百名山を目指していらっしゃるのですね。
では私も応援する側にまわらせていただきますね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 10時27分

wish。さん、
こちらこそ、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
二百名山は全部はムリだと思いますが、ボチボチ登っていこうと思っています。
百名山再訪、ってのもやりたいんですよねー。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 10時34分

まゆ太師匠!
弟子のたけぱぱが一足お先に百名山完登いたしましたぜ。
えいじさん・じゅんさん・H隊員のおかげで思い出に残る山行となりました。
ブログを応援してくださる皆さんにも感謝しています。

これからは勝手気ままに百名山を再訪したり、二百名山をボチボチ登ったりしていこうと思っています。
富良野~大雪縦走も再チャレンジしたいですしね。

H隊員の百名山踏破にも付き合いたいですしね。
ハァー、金とヒマが欲しい~。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 10時41分

えっちゃん、
雪椿さん・Uさんとご一緒の南アだったようですね。
TiCAちゃんとも会ったようで、写真撮っておけばよかったですね。ジャイアンの・・・

赤石の頂上はそりゃ圏外でしょう。
でも電話しようとしてくれただけでも嬉しくて涙が出てきますよ。

またオフ会山行やりましょうね。
「串かど」にも行かないとね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 10時55分

あきさん、
こちらこそお返事が遅くなりまして申し訳ありません。
そうなんですよ。宣言しておいてヘタこいたらどうしようって思ってたんですよ、この3ヶ月くらい・・・
えいじさん・H隊員のおかげでワイワイ楽しく登れました。
頂上でもいろいろと盛り上げてくれたので感謝感謝ですね。

下りはさすがにヘロヘロでした・・・

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 11時06分

夢さん、
先週末も、さくっとあの山に登られたようですね。
9月からは平日中心の休みになっていますので、なかなかH隊員と行動を共に出来ないのがイタイです。
これからも楽しい山登りをして、楽しいブログにしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 11時09分

あすかさん、
行きは田島の近くを通ったはずですねー。
帰りは小出からでしたけど。
今度そちら方面に行くときには声かけますねー。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 11時18分

ここあパパさん、
コメントありがとうございます。
確かに百座登るのは簡単なことではありませんね。
今、「百名山を振り返る」と題して過去の山登りを短めに綴っています。
思い出がたくさん残っている山に関してはやはりたくさん書いてしまいますね。
二百名山もいいですが、百名山再訪して「何度でも振り返ってみたい」とも思っています。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月10日 (月) 11時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百座目の平ヶ岳。速報第2弾。:

« 百名山、完登!平ヶ岳、速報。 | トップページ | 謎のサポーター・・・ »