« 「百名山を振り返る」その7 | トップページ | 「百名山を振り返る」その8 »

2007年9月 6日 (木)

台風9号、関東直撃!写真追加。

写真は我が家のベランダから撮りました。

本日(9/6)の6:40の多摩川の様子です。

小学校は休校になりました。

御嶽~奥多摩間は電車も止まっているようです。

Dscf1721_40

============================================================================================

9月7日(金)追記:一夜明けた多摩川の様子です。

川幅いっぱいに水が流れています。

ゴウゴウと音を立てています。Dscf1723_40

Image_145_50

←普段の様子(今年4月撮影)

Dscf1724_40

Dscf1725_40

←9/7鮎美橋から撮影

栃木は全県水没か?!?人気blogランキングへ

|

« 「百名山を振り返る」その7 | トップページ | 「百名山を振り返る」その8 »

コメント

台風9号は、関東直撃ですかぁ~~??
小学校もお休み~~??

たけぱぱさん、台風に気をつけてくださいね~~!!!

投稿: ゆみちゃん | 2007年9月 6日 (木) 08時49分

台風9号の影響が出ないと良いですね!それとたけぱぱさんの『百名山を振り返る』シリーズは面白いですよ!今、私のブログ巡りで、一番はまってます!懐かしい言葉がいっぱい出てくるしね!!頑張れ中高年~!!ってたけぱぱさんはまだまだ若いっすけど・・・

投稿: やまとそば | 2007年9月 6日 (木) 12時40分

たけぱぱさん、多摩川たくさん泥のような水が流れていて水かさが多い感じです~ご自宅からの眺め緑に橋や川に、山々とてもいい風景です♪ 子供たちにとっては学校お休みになって、嬉しいかなぁー。 たけぱぱさんの帰宅に明日の出勤、影響が出ませんように!

投稿: はっしー | 2007年9月 6日 (木) 13時52分

うおお、隊長、ご無事ですかいな!?すんごいことになってますね、いつものあの河川敷にはとても見えません(汗)まさかこんな時に河原でキャンプ!!なんてことは無いでしょうが、どうぞお気をつけ下さい。晴れの国岡山より、晴れ晴れパワーを送っています。

投稿: たっきー | 2007年9月 6日 (木) 19時54分

台風、すごいみたいですが、今日はもうご帰宅でしょうか?
↑↑↑同じく晴れの国宮崎より、晴れ晴れパワーを送ります。

投稿: らいず | 2007年9月 6日 (木) 20時01分

こっちも随分風と雨が強くなってきたぞーー!
さて、明日は一体どうなることやら??

投稿: H隊員 | 2007年9月 6日 (木) 20時56分

ただいま、静岡は台風直撃真っ最中です!
風がとにかく強くって、ずっと外でゴオゴオ
いってます(>_<)
これから本格的にそちらにむかうみたいなので、
たけぱぱさん&ご家族のみなさん、気をつけて
ください!

投稿: たら | 2007年9月 6日 (木) 21時02分

川の流れよりも、ベランダからの風景に目が行ってしまいました。

たけぱぱさんは、毎日この緑豊かな景色に囲まれているのですね。羨ましい・・・。

息子も明日午前中休みのようです。
大人は台風では休めないかな・・・。

投稿: たまちゃん | 2007年9月 6日 (木) 21時05分

す 凄い!
栃木も 負けてませんでした・・・

ご無事で 何よりですね

投稿: wish。 | 2007年9月 9日 (日) 06時46分

ゆみちゃん、
青梅に越してから14年になりますが、こんなに多摩川が増水したのを見るのは初めてです。
最近気がついたのですが、川の真ん中にあった大岩が20mくらい下流に押し流されていました。
まだまだ水が濁っています。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月21日 (金) 10時31分

やまとそばさん、
たとえ一人でも「面白い」と言ってくださる方がいるというのは心強いですね。
「振り返る」シリーズが終わったら「懐かしの旅」シリーズでもやりたいですね。
中年同士、これからもよろしくお願いいたします。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月22日 (土) 07時02分

はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとう。
次の日が休みでしたし、子供たちの学校に影響がでただけでした。
青梅は立川からさらに30分もかかるところですが、自然にかこまれて環境はとてもいいですよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月22日 (土) 07時07分

たっきーさん、
表山おたっきー隊員、
君の使命は地球防衛軍の岡山地区責任者である。
どんなことがあっても頂上で喫煙するやつらや、団体で頂上を独占するやつら、高山植物をステッキでグサグサするオバハンから地球を守らねばならぬのだ。
その前に君をエイリアンから守ってくれるバァバ隊員に連絡する。
我らが表山をよろしくねー。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月22日 (土) 20時10分

らいずさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
師匠が応援してくだされば私は台風に流されても本望です。
晴れ晴れパワーのおかげで最近山で降られたことがありませんな。
重ね重ねありがとうございます。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月23日 (日) 21時42分

H隊員、
雨不足の心配は一気に解消だね。
5月にテント居酒屋をやったところもすべて水の下になったよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月23日 (日) 21時46分

たらちゃん、
今回は関東直撃でした。
今のところに住んで14年経ちましたが、多摩川がこれほどの水量になったのは初めて見ました。
特に我が家に被害はありませんでした。
まだ川の色は茶色いままです。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月23日 (日) 21時52分

たまちゃん、
ベランダからの眺めいいでしょう。
私もこの眺めは気に入っています。
青梅に住むようになったきっかけの一つに雲取山があります。
19年前、雲取で雪に降られて苦労して丹波に下り、帰りに乗った青梅線のことが頭にあって、土地勘があったのです。
人生、何がどこでどうなるか、誰にも予想が付きませんね。
だから面白いんでしょうね。

投稿: たけぱぱ | 2007年9月23日 (日) 23時29分

wish。さん、
栃木も大雨が降ったようですね。
その後もコメントいただいてるから、おかみさんも無事なようで安心いたしました。
ところで、wish。カフェの再開はまだですか?

投稿: たけぱぱ | 2007年9月23日 (日) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風9号、関東直撃!写真追加。:

« 「百名山を振り返る」その7 | トップページ | 「百名山を振り返る」その8 »