縄文杉。ウィルソン株。
11月10日から4泊5日で屋久島に来ています。
12日には家族4人で縄文杉に会いに行ってきました。
8歳の旅人も頑張って9時間40分歩ききりました。
クリックしてくださると、「今日(11/14)、屋久島発13:55の便で島抜けします。」も喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
11月10日から4泊5日で屋久島に来ています。
12日には家族4人で縄文杉に会いに行ってきました。
8歳の旅人も頑張って9時間40分歩ききりました。
クリックしてくださると、「今日(11/14)、屋久島発13:55の便で島抜けします。」も喜びます!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う、うらやますぃぃぃ~~.+゚*(о゚д゚о)*゚+.☆
息子さんたちがうらやますぃ(*`・ω・)ゞデシ!!
めいっぱい癒されてきてクダサイ!!
投稿: みゃんみゃい | 2007年11月14日 (水) 01時29分
旅人君8歳なのによく頑張って歩きましたね、脱帽です!
投稿: はっしー | 2007年11月14日 (水) 05時12分
ご家族で屋久島ですか!
羨まし~~い!
休みを存分に楽しんで下さい。
投稿: やまとそば | 2007年11月14日 (水) 06時17分
お元気そうな お写真ですね!
ぼっちゃんたちも
素晴らしい 思い出になりますよ!
頼もしくて 優しい 素敵なパパで
きっと ご自慢のお父さんなんでしょうね!
貴重な休暇を楽しんで来てくださいね!
くれぐれも ぼっちゃんたちの体調に
気を配ってあげてくださいね!
投稿: wish。 | 2007年11月14日 (水) 07時49分
縄文杉に行ったのですね!
家族皆で頑張り最高の思い出になることでしょう
縄文杉 もう一度会いに行きたいです
投稿: えっちゃん | 2007年11月14日 (水) 07時53分
9時間40分ですか
息子さんたちほんとによく頑張りましたね。
長い長いトロッコ道も
ウィルソン株も縄文杉も
鹿もサルもみ~んな素敵な思い出になるだろうけど、
最後まで歩ききったことが一番すばらしい思い出になりますね。
投稿: うし | 2007年11月14日 (水) 18時07分
ついに行ってきたね。おめでとう!!
2人とも元気についてきて、頑張ったね。
ところでママは・・・??
投稿: H隊員 | 2007年11月14日 (水) 21時32分
みゃんみゃいさん、
めいっぱい癒されてきました。
今回はたまったJALマイルで行ったので、現地での宿泊・交通費・メシ代くらいですみました。
まだマイルは残っているのでまた来年も行きたいとマジで思っています。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 11時20分
はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
ホントにがんばって歩いてくれました。
お父ちゃん(オイラのことですよ)はちょっと感動しています。
また必ず屋久島に行きたいと思っています。
今度は永田岳を狙います。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 11時22分
やまとそばさん、
楽しい屋久島の5日間でした。
家族も楽しんでくれたようです。
なんと言っても息子たちのがんばりには正直驚きました。
今回もまた思い出に残る旅になりました。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 11時29分
wish。さん、
息子たちはきっと「ヨレヨレのエロ爺いが山歩きに無理やり連れてった」と思っていますよ。
それでも何でも家族で行けて、無事に帰って来れてよかったなと思っています。
今日(11/15)は私だけ休みで、あとの三人はそれぞれパートと学校に元気よく出かけていきました。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 14時15分
えっちゃん、
私もあと何回かは縄文杉に会いに行くと思います。
次男ががんばったので長男・女房も「疲れた」「足が痛い」とも言えずに、なんとか歩ききりました。
縄文杉に元気をもらってきましたよ。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 14時57分
うしさん、
全くおっしゃる通りだと思います。
歩ききれたこと。その元気は縄文杉にもらいに行ったんですよね、きっと。
縄文杉は「呼ばれた人しか会うことができない」と言います。
呼んでくれた縄文杉・屋久島に感謝の心でいっぱいです。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 15時01分
H隊員、
旅人ががんばってたので、あとの二人も泣き言は言えないというところじゃないだろうか。
縄文杉には「旅人が皆の手を引っ張り連れてってくれた」形ですな。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月15日 (木) 15時05分
こんにちは。お久しぶりです。
家族で屋久島に行かれたのですか。
縄文杉までも皆で・・・。
良かったですね。子ども達にとってもとても良い思い出になると思いますよ。
私は9時間も歩けるか自信ないですよ。
ご家族仲が良くて羨ましいです。
息子さんたちが親についてきてくれるのも、もう少しですから、今のうちに沢山楽しんでおいた方がいいですよ~
投稿: たまちゃん | 2007年11月15日 (木) 22時46分
たまちゃん、
長男は来年4月から中学生ですから、もうこの4人で旅行することはしばらくないんじゃないかなー・・・
次男はまだまだ親についてくるようですけどね。
子供たちも今回は楽しんでくれたと思います。
次男はホントにがんばりました。
帰りのトロッコ道で少しおんぶするくらいの覚悟で行ったのですが、その必要もなく歩ききってくれました。
次男のがんばりを見習って、私も今日からお仕事がんばります。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月16日 (金) 06時05分
「呼ばれた人にしか会う事のできない」縄文杉にご家族で会ってこられたんですね!
一通り見せて頂きました。
ほのぼのと暖かい家族の姿がとても輝いて見えました。
お子様方が本当に良くがんばったのですね!
特に旅人くん。めいママも泣き言なんて言ってられません。反省です^^
屋久島に行ってみたくなりました。
投稿: めいママ | 2007年11月19日 (月) 22時42分
めいママさん、
そうなんです。家族4人で呼ばれたので会いに行ってきました。
旅人ががんばってくれたので、あとの三人も泣き言も言えずに歩き通したというところでしょうね。
是非、屋久島に行ってみてください。
人生観が変わりますよー。
元気をもらえますよー。
投稿: たけぱぱ | 2007年11月22日 (木) 09時39分