« 昭和記念公園 | トップページ | 今年一年を振り返る。 »

2007年12月18日 (火)

河辺温泉 梅の湯

Image021_70  Image015

Image016 Image017 Image018 Image020 Image022 Image023 Image024 本日オープンです。
天気もよく、ポカポカです。
大岳山も「おいでおいで」をしていましたが、待ちに待った温泉開業日です。
気になって仕方がありませんので、行ってきました。
アルカリ性単純温泉です。

クリックしてくださると、「おじい、おばあばっかし。も喜びます。→人気blogランキングへ

|

« 昭和記念公園 | トップページ | 今年一年を振り返る。 »

コメント

温泉好きな たけぱぱさん

ポカポカ陽気に誘われて
温泉開業日に入れて良かったですね!
勿論 風呂上がりのビールは美味しかったでしょう

投稿: えっちゃん | 2007年12月18日 (火) 15時39分

それはJR青梅線の河辺駅の近くにある温泉ですか?奥多摩ハイキングの帰りにぜひ寄ってみたいです。ところで、私は「ごん改めゴンサーレス」から「ホルヘ・ゴンサーレス(Jorge・Gonzales)」に名前を変えました。これは私が山岳ガイド・エコツアーガイドとして、南米ベネスエラや中米コスタリカに滞在していたときに使っていた通称です。もう10年も前のことですが。

投稿: ホルヘ・ゴンサーレス | 2007年12月18日 (火) 16時36分

えっちゃん、
大岳山もすごーく気になったんですがねー・・・
開業日に行くとなにかいいことがあるかなーと思って行ったのですが。
開業初日の混乱が少し見られて面白かったですがね。
ここは二駅隣。非常に近いのでちょくちょく行く事になりそうですよ。

投稿: たけぱぱ | 2007年12月18日 (火) 17時05分

ホルヘ・ゴンサーレスさん、
河辺駅の目の前です。
私も仕事帰りに寄ってしまいそうです。
HPでクーポンを印刷して持っていくとタオルは無料で貸してくれます。
ベネズエラやコスタリカにいたのですか?
しかも山岳ガイド!
ビックリ栗饅頭です。

投稿: たけぱぱ | 2007年12月18日 (火) 17時09分

サッカーがオフで、退屈です。
でも本業が忙しいのだ(T_T)/~~~
私も「ココログ」始めました。

年甲斐もなく、可愛いリラックマを使用しました。

投稿: ほっそ | 2007年12月18日 (火) 18時47分

河辺温泉梅の、オープンの日に飛んで
行くなんて、さすが、たけぱぱにぃにぃ!
行動力、すんばらしいです。。

投稿: ゆみちゃん | 2007年12月18日 (火) 19時57分

温泉と図書館が入っていて、すぐ駅前にあるんですね、いいところにオープンしましたね、温泉いいなぁ★
今日はお天気良くて、たけぱぱさんに大岳山も呼んでいますね。

投稿: はっしー | 2007年12月18日 (火) 21時36分

開業の日に温泉ですか?
良いですね!
私も、温泉、大好きですよ!

投稿: やまとそば | 2007年12月18日 (火) 23時16分

お近くに温泉できましたね。
僕も気になっている温泉ですので、行ってみようっと!
梅の湯オフでもいいですよ(笑)

投稿: じゅん | 2007年12月19日 (水) 01時20分

温泉大好きなので嬉しいです。
近所に友人も住んでいるし、近いので時々利用する事になると思います。

投稿: わーこ | 2007年12月19日 (水) 17時43分

図書館と温泉が同居?
不思議な温泉だね~

投稿: H隊員 | 2007年12月19日 (水) 21時45分

11月に1回初コメントしたケコリです^^
昭和記念公園に梅の湯!たけぱぱさんはかなり家が近いかも~??
河辺の温泉は結構評判がいいみたいですね♪

投稿: ケコリ | 2007年12月20日 (木) 12時55分

ほっそさん、
年甲斐ってなんじゃ?
もう年も何も関係ありませーん。
すきなようにやってくださーい。
コメント出来る記事には全てコメント入れますよ!

投稿: たけぱぱ | 2007年12月28日 (金) 22時46分

ゆみちゃん、
ゆみねえ、
たまたま休みだっただけなのよー。
この温泉にはお世話になりそうですよ。
来年はいろんな人のところにお世話になりに行く予定。
ウチナーにも行くぞー、おぉ!

投稿: たけぱぱ | 2007年12月28日 (金) 22時49分

はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
そーなんすよ。青梅駅から二駅立川方面に行った河辺駅の目の前なんすよ。
昨日も行ってきちゃいましたー。
雨の予報だから温泉に行ったのに、昨日は降らなかったです。
大岳山に行ってくればよかったー。

投稿: たけぱぱ | 2007年12月29日 (土) 13時33分

やまとそばさん、
ビルはとっくに完成していたのですが、温泉を運営する会社がなかなか決まらず、この日に開業がずれ込みました。
なので「待ちに待った」開業だったのです。
栃木にはいい温泉いっぱいあっていいですね!

投稿: たけぱぱ | 2007年12月29日 (土) 13時45分

じゅんさん、
ここがあまりにも便利なので、今後この温泉ばかり行くことになりそうです。
すでに4回も行ってます。
梅の湯オフ会、いいですねー。

投稿: たけぱぱ | 2007年12月29日 (土) 20時08分

わーこさん、
お友達が御岳にいるんでしたよね。
河辺の駅前ですから是非寄ってみてください。
今のところ開業初日以外は全く混んでいません。
喜ぶべきか悲しむべきか迷うところです。

投稿: たけぱぱ | 2007年12月29日 (土) 20時11分

H隊員、
1階はドコモショップとロッテリア。2~4階が図書館。5~6階が温泉というヘンテコな建物です。
栃木にはいっぱいいい温泉があるよなー。
こんど連れてってくれよー。

投稿: たけぱぱ | 2007年12月29日 (土) 20時16分

ケコリさん、
コメントありがとうございます。
確かに近いようですね。
好日に行ったりなさっているようですね。
私も瑞穂の好日オンリーでしたが、日の出にモンベルショップが出来ましたよね。速攻、モンベル会員になっちゃいましたー。
女房もケコリさんと同じモンベルの靴ですよ。
年越しは雲取ですかー。
いいな、いいな・・・

投稿: たけぱぱ | 2007年12月29日 (土) 20時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河辺温泉 梅の湯:

« 昭和記念公園 | トップページ | 今年一年を振り返る。 »