« 10万キリ番は・・・ | トップページ | 「東京国際キルトフェスティバル」 »

2008年1月26日 (土)

奥多摩の天気は

2008年1月26日(土)、本日は11時から仕事です。

今日は何名か雲取に向かっているはず・・・

天気は?

と思ってベランダから大岳山方面を見ると、

Dsc00415 Dsc00416

かなりよさそうです。

女房は朝早くから東京ドームに「東京国際キルトフェスティバル」を見に行きましたー。

山の方もそうでない方もお気をつけて。

でわでわ、行ってきます。

クリックしてくださると、「百迷山さん、上ミノさん、ご一緒ですかい?」も喜びます。→人気blogランキングへ

追記:東京ドームから写メ来ました。Image086

|

« 10万キリ番は・・・ | トップページ | 「東京国際キルトフェスティバル」 »

コメント

たけぱぱさん、おはよう~~!

東京からお客様がいらしていて、ちょっと、バタバタして、こちらに来れなくて
ごめんチャイ。。
お元気でねぇ~~!
また来るから、待っててね~!

投稿: ゆみちゃん | 2008年1月26日 (土) 11時07分

たけぱぱさんお仕事お疲れーっす!いってらっしゃい!

ゆみちゃんもお忙しいようでお疲れさまです。
大岳山とても美しいですね。
山の神様、東京ドームでの「キルト展」を見に行かれたのですか、毎年?催ししているかと思います、私も一度観たいものです。

投稿: はっしー | 2008年1月26日 (土) 14時03分

初カキコです!
この写真が引き金になって、久々の日曜休みは大岳山に行ってしまいました。
往復ですけどね。

投稿: お〜!やま〜! | 2008年1月27日 (日) 18時42分

お仕事お疲れ様です。

無事下山しました。
携帯の電源が切れて下山報告できなくて
ごめんなさい!

むっちゃいい天気でした。
あ、富士さん、大岳さん、午前様(御前山)その他奥多摩ファミリー全部入れで
よく見えました。
今日はあまりにいい天気でしたので
雲取から奥多摩駅まで歩いてしまいました。

バスを気にしないで下山できて
良かったです。

投稿: 熊おしゃベル(上ミノ) | 2008年1月27日 (日) 21時01分

はいはい
いいお天気でしたよ~

会心の山行でした。

投稿: 百迷山 | 2008年1月28日 (月) 06時09分

ゆみちゃん、
ゆみねえ、オイラに曲作ってくれるように荒木先生にちゃんと言ってくれたかな?
いつもいつもブログ応援してくれてありがとうねー。
kajituさんとお孫さんにもよろしく哀愁〜

投稿: たけぱぱ | 2008年1月31日 (木) 19時55分

はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
空が青いと大岳山もキレイに見えますねー。
そういえば山の神は去年も東京ドームに見に行っていたようです。
同じマンションにキルト好きな人がいるっすよ。

投稿: たけぱぱ | 2008年1月31日 (木) 20時01分

お〜!やま〜!さん、
初カキコありがとうございます。
大岳山に行ってきましたか。
「往復です」イコール「縦走しなかった」ということですね。
奥多摩駅に下りる道は結構長いからねー。
大岳山から御嶽駅に戻ってきたら、河辺駅まで行って、駅前の梅の湯という手がありますよ。
駅前の本格温泉です。

投稿: たけぱぱ | 2008年1月31日 (木) 20時26分

熊おしゃベル(上ミノ)さん、
雲取から奥多摩駅まで歩いたですって!
いくら天気がよかったと言っても、元気ありすぎです。

でも、ホントに天気がよかったようですね。
百さんのHPの写真見ましたよ。
富士山・南ア、バッチリですもんね。

「もえぎ」も行ったのかな?
最高の山登りだったようですね。
大島に行く前にいい思い出が出来ましたね。

皆、下山報告がないから心配してましたよ。
みんな優しいね!

投稿: たけぱぱ | 2008年2月 1日 (金) 09時23分

百迷山さん、
お疲れ様でしたー。
「会心の山行でした。」
いいですねー。
言ってみたい、その言葉。
オイラがその言葉を言える山行があったとしたら、20年前の富良野岳~十勝~トムラウシ~大雪4泊5日縦走かなー。
昨年の「外秩父七峰」も楽しかったな~。

投稿: たけぱぱ | 2008年2月 1日 (金) 12時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥多摩の天気は:

« 10万キリ番は・・・ | トップページ | 「東京国際キルトフェスティバル」 »