仙人ヶ岳(本編)
2008年3月16日(日)、セブンちゃん&H隊員、私の三人で仙人ヶ岳に登ってきました。
この日はせっかくの日曜休みだというのに家族は皆用事があり、誘っても断られました。
(一人で大菩薩にでも行ってくるかな~)
などと考えていました。
3月11日にこのブログで、「16(日)or20(祝)イベントありませんか?」と呼びかけたところH隊員から反応がありました。
H「セブンちゃんを仙人ヶ岳に誘ってみるかい?多分ダメだろうけど・・・」
ということでセブンちゃんに連絡をとったら、
セブン「行きます」
ということで決定しました。
============================
2008年3月16日(日)4:29起床。目覚ましが鳴る1分前に起きました。
青梅駅前のコンビニでおにぎりとお茶を買い、青梅線に乗ります。立川で中央線。西国分寺で武蔵野線。南浦和で京浜東北線。浦和で東北線。小山で両毛線に乗り換えて佐野駅に8:57着。
車でH隊員とセブンちゃんが到着していました。セブン号は8:30には到着していたようです。
とりあえず私はH隊員号に乗せてもらい、車2台で道の駅「どまんなか たぬま」に向かいます。
セブン号はここに置いて、H隊員号に三人乗って仙人ヶ岳へ向けて出発です。
佐野の隣「足利市」に入っていきます。そこかしこで梅の花が見ごろになってきています。
ポストに駐車料金300円を入れて、10:12歩行開始です。
露払いH隊員・横綱セブン・太刀持ち私、の順で歩いていきます。
「どこかの山の会山行の下見」で来ていたおじさんと駐車場から少し一緒でしたが、H隊員ペースにはさすがについて来れませんでした。
10:39、不動尊で小休止。曇っていますが晴れてきそうな気配。気温も高めで汗が出ます。
セブンちゃんに飴をH隊員にチョコをもらいます。
←オジサン二人、いつもよりテンション高いです。
11:22、仙人ヶ岳山頂に到着です。H隊員、セブンちゃん、私の順に三角点にタッチ、ガッチリ握手です。
お昼にはまだ早いのですが、三人横一列にすわり、パンをかじったりおやつを食べたり。
←セブンちゃん、いつもの小さい缶ビールです。
H隊員「今年は一緒に北アルプスにでも行きたいねぇ」
セブン「はい、私も行きたいですぅ」
H「たけぱぱ、休み合わせて行こうぜ」
私「がんばります」
11:55、頂上をあとにする。
←松田湖が見える。
松の木が生えた稜線上を歩く。けっこうなアップダウンがあり、歩き甲斐のある道である。
←なにやら渋滞していると思ったら鎖場だった。
我々の番が来てH隊員が最初に降りていく。
私「セブンちゃん、大丈夫?」
セブン「ええ、これくらいだったら多分。アスレチック感覚で・・・」
それを聞いていたオバサンが「若い人はアスレチック感覚ですってよ」と言うのが耳に入った。
←全く案ずることもなくシュルシュルと下りて行くセブンちゃん。
←12:55、猪子山。小休止。
←お疲れ様。今日の山歩きはこれくらいにして佐野に戻ります。
まず、「日本名水百選」にも入っているという「出流原弁天池」へ。
←ここにも「いもフライ」のお店がありました。
←次に向かったのは「やすらぎの湯」。今日の汗を流します。馬頭温泉から運んでくる天然の温泉もありました。サウナも3種類あり。なかなか気持ちよかったです。
←次に向かったのが「おぐら屋」。佐野ラーメンの店です。バスで来ている32人様などもいて20分ほど待ちました。名前が呼ばれて席に着きます。
ラーメン三人前、餃子三人前、グラスビール一杯。お二人には申し訳ないが私だけ一杯いただきます。
←まず餃子が運ばれてきます。ボリュームたっぷり。これだけでお腹いっぱいになりそうです。
←お待ちかねの佐野ラーメン。平打ちの縮れ麺。スープは醤油系のあっさり味。
私はここのラーメンをH隊員宅で食べたことがあります。地元のお客さんを大切にして出前をしてくれるのです。
←宮崎在住のR氏の要請により、スタンプをチェック。
H隊員がセブンちゃんに「いもフライ」を持たせ、セブンちゃんとはここでお別れです。
私はH隊員号で佐野駅まで送ってもらい、握手をして別れます。
私「ありがとう。今度は4月の高尾山だな。奥さんによろしく哀愁!」
H「こちらこそ。5月の休みよろしく哀愁!」
休みが合えば九州遠征を実行する予定です。
両毛線、東北線、埼京線、武蔵野線、中央線、青梅線を乗り継いで帰りました。
4月の高尾山はセブンちゃんも参加。すでに参加人数は20名を越える予定。今度はあまり飲み過ぎないようにしないと・・・
クリックしてくださると、「H隊員、今回の企画は完璧だったね!」も喜びます。→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三人とも本当にいい顔していますねぇ~!
私は登山は出来ないけど、ブログで
いつも楽しませて貰っています。
たけぱぱさん、H隊員さん、セブンちゃん、
お疲れさまでした~!!
投稿: ゆみちゃん | 2008年3月21日 (金) 09時47分
鎖場もあるのですね〜。面白そうだな〜。
ただ駅からのアクセスが難しそう。
投稿: お〜!やま〜! | 2008年3月21日 (金) 13時19分
高尾山行きたいです。
投稿: 野の花 | 2008年3月21日 (金) 15時40分
明るい陽だまり山行、よさそうですね。
鎖場、面白そう。
餃子、ラーメン、超おいしそう…
セブンちゃん陽だまり娘、
H様無表情キャラキティちゃんの彼氏のダニエル君そっくり!
高尾山@セブンちゃん…
いいな、いいな。
投稿: 上ミノ | 2008年3月21日 (金) 16時39分
露払いH隊員さん・横綱セブンちゃん・太刀持ちたけぱぱさん(笑)ネーミングがナイスだわー~ずーっと前の「野獣サポーター~」をフッと思い出しました(笑)
あり、おぐら屋さん
ありで楽しい一日が伝わってきます

仙人ヶ岳あり、温泉
たけぱぱさんは6つ乗り継いで往復しましたか。
私はこの中で青梅線に乗ったことがないので乗ってみたいです
投稿: はっしー | 2008年3月21日 (金) 17時30分
楽しそうでございますね。やはり、仙人ヶ岳、春は真冬よりも清清しい感じがいたします。セブンさまのお肌のプリプリ感が羨ましゅうございます。たけぱぱさまも、H隊員さまも鼻の下が伸びていらっしゃいます。
投稿: 黒鳥麗子 | 2008年3月21日 (金) 17時47分
どうもお疲れ様でした。
。。。
とても楽しかったね。2人に感謝だよ
もう詳細に書いてもらってるから、自分の日記の方は簡単に書くよ。
それにしてもいつの間にか写真撮られてるので油断できないぞ
投稿: H隊員 | 2008年3月21日 (金) 21時57分
楽しそう〜。
セブンちゃんがふたりのアイドル的存在なのがよ〜く解るわ〜。
良い顔してるもん。
あ〜、ラーメン食べたくなってきた。
投稿: りっちゃん | 2008年3月22日 (土) 08時25分
充実度高い1日だったのが、よーくわかります。
すっごい楽しそうですもんねっ。
三角点と新たにスタンプ、ご協力感謝しております。
投稿: らいず | 2008年3月22日 (土) 16時15分
先日はお疲れ様でした


このブログを見てると鮮明に思い出すことが
できますね
気持ちもお腹も満腹の登山,最高でした!
また高尾山よろしくお願いします
投稿: セブン | 2008年3月22日 (土) 18時22分
たのしそう~~
セブンちゃん、癒しだねぇ
道理でたけぱぱぁ、げんきで若いわけだぁ
そういえば、久しく 日曜日、やすんでないなぁ
明日はやすみ。でも娘夫婦がゴルフ・・・
圭ちゃんの子守だわぁ
うちにも 癒しくんがいたのだわぁ
投稿: ダウみっちゃん | 2008年3月22日 (土) 23時05分
ゆみちゃん、
ゆみねえ、いつもありがとうね~
このブログを見て楽しんでいただけたらこんなにうれしいことはないです。
登山というよりも「一周年記念同窓会」みたいな楽しい一日でした~
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 09時35分
お〜!やま〜!さん、
確かに車がないとタクシー利用でしょうね~
思ったよりも歩き甲斐のある山でしたよ。
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 09時37分
野の花さん、
野の花パパさんは連れてってくれないのですか~
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 09時39分
上ミノさん、
まさとしは大島でがんばっているかな。
また機会があったらこんな山行やりましょうね。
しかし、4月13日の高尾に来れないのはかえすがえすも残念ですね~
P君によろしく哀愁!
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 09時41分
はっしーさん、
いつもブログ応援ありがとうございます。
「野獣サポーター」を覚えてくれているなんて!
ベリーさんきゅうてるよです。
セブンちゃんには安心してこういうギャグが言えるので一緒に歩いていて本当に楽しいですね。
そういえば、はっしー・麗子さん・セブンちゃんは皆いばらきゴールデントリオのメンバーでしたね。
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 09時43分
黒鳥麗子さん、
セブンちゃんは仲間ですし、娘のようなもんですからね。
鼻の下は伸びないでございますよ。
いばらきゴールデントリオ結成おめでとうございます。
いばらきにはあまり山はないので栃木で「ぽんぽこ登山隊」は遊ぶのでございます。
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 09時44分
H隊員、
いろいろと段取り考えてもらってさんきゅうてるよ。
おかげさまで楽しかったよ。
H隊員は人気があるから本人以上に「いい男」に撮るとファンが増えすぎて奥様やR隊員を泣かせてしまうのでこれでいいんじゃないかな・・・
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 10時56分
りっちゃん、
りっちゃん、ASAKOさん、siroちゃんも「チーム百迷山」のアイドル的存在じゃないですかあー・・・
でも最近まりんさんとかおこめつぶさんとかchebさんなんかが加入したので、それも怪しくなってきたかな。
セブンちゃんはもっと若いしなぁ~~~
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 11時48分
らいずさん、
春先の登山はこんなもんでいいでしょう。
登山の後に風呂に入り、ビールと餃子とラーメンですからな。
満足の一日でしたね。
今度はマンホールも探しておきます。
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 12時14分
セブンちゃん、
お疲れ様でした~
山の方はセブンちゃんには物足りなかったと思いますが、オジサンたちには丁度よかったですよ。
そしてその後に佐野観光があって風呂があって最後に「おぐら屋」。
H隊員もなかなかやりますな~
高尾山、こちらこそよろしく哀愁です。
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 12時18分
ダウみっちゃん、
圭ちゃんが可愛くて仕方ないんでしょうね~
さすがのセブンちゃんも圭ちゃんの癒しにはかなわないと思いますよ。
今度の高尾山は一緒の班ですからよろしくお願いいたしますね。
ワイワイとのんびり登りましょうね。
よろしく哀愁!
投稿: たけぱぱ | 2008年3月30日 (日) 12時22分