« 安房港にて | トップページ | 屋久島速報その2 »

2008年4月 9日 (水)

屋久島速報その1

2008年4月5日(土)、宿題だった永田岳に登ってきました。Dsc00779_35

04年の12月、宮之浦岳に初登頂。下りてきて屋久島YHのお母さんに報告したら、

お母さん「永田岳は行った?行ってくればよかったのに~」

それ以来の宿題でした。

04年の時は宮之浦岳に登ることで精一杯。確かに宮之浦岳から2時間くらいあれば往復してこれるのですが・・・

今回はシュラフ・マット・コッフェル・食料を担ぎ上げて新高塚小屋に泊まりました。40人ほど泊まれる小屋にたった3人。まわりに鹿と猿がたくさんいました。

宮之浦岳にももちろん登頂。3回目です。

さァ、今日から社会復帰。こっちも宿題がたくさんです。

人気blogランキングへ

|

« 安房港にて | トップページ | 屋久島速報その2 »

コメント

お疲れさまでした~!
無事に帰れて、良かったですね~!
今日から、本職も頑張ってぇぇぇ~~

投稿: ゆみちゃん | 2008年4月 9日 (水) 11時00分

家族を置き去りにして、ひとりで羽をのばして

いると、またリリーさんにお説教されるよ!

投稿: おくちゃん | 2008年4月 9日 (水) 11時29分

ゆみちゃん、
ゆみねえもケアンズからお帰りなさいませ。
今日から社会復帰しないとね。
子供達も元気に学校に行きましたしね。
また屋久島に行くためにも頑張ってはたらかんといかんじ、おぉ!

投稿: たけぱぱ | 2008年4月 9日 (水) 11時47分

おくちゃん、
生きてましたか?
たまには羽をのばさないとやってらんないのは、おくちゃんが一番よくご存じでしょう。
今日からまたジ○クだよー。

投稿: たけぱぱ | 2008年4月 9日 (水) 11時52分

おつかれさまでした。
無事下山、何よりです。

投稿: 上ミノ | 2008年4月 9日 (水) 19時15分

上ミノさん、
まさとしも大島でがんばっているんだよね。
オイラも屋久島で元気もらってきたから頑張らなくっちゃだね。

投稿: たけぱぱ | 2008年4月 9日 (水) 21時08分

おかえりなさ~い!
屋久島良いなぁ~。
私もいつか行ってみたいです。
レポ、楽しみです♪

投稿: まりん | 2008年4月 9日 (水) 21時58分

お帰り。
念願の永田岳登頂も果たし、今回は満足だったことだろう。
おめでとう
また高尾山よろしく頼むよ

投稿: H隊員 | 2008年4月 9日 (水) 22時30分

お帰りなさいまし。
ご無事でなによりです。
レポ期待しております。
私も屋久島行きたい〜!

投稿: お〜!やま〜! | 2008年4月 9日 (水) 22時36分

おかえりなさい!!^▼^
写真楽しみにしてます。

それにしても・・・裏山っっ!!

投稿: たっきー | 2008年4月 9日 (水) 23時14分

まりんさん、
屋久島最高です。
移住したいくらいです。
心も体もリフレッシュします。
本レポ、気合い入れて書かないとね。

投稿: たけぱぱ | 2008年4月10日 (木) 10時09分

H隊員、
屋久島に行く度に宿題をかかえてきます。
今回も黒味岳&モッチョム岳に行くつもりだったが行けなかった。
また行かねば・・・
うどんの件、早く結論出してくれないと皆さんが決められないよ。

投稿: たけぱぱ | 2008年4月10日 (木) 10時16分

お〜!やま〜!さん、
あと何回屋久島に行けるかわかりませんが、必ずまた行きます。
マイルためてまた行きます。
本レポがんばります。
できあがるまで「屋久島過去レポ」読んでくださいな。

投稿: たけぱぱ | 2008年4月10日 (木) 10時23分

たっきー、
来月から尾瀬で働けるたっきーも裏山ですよ。来月と言えば、休みが取れればまた鹿児島宮崎方面に行くかも・・・
尾瀬にも行かないとだねー(^O^)/

投稿: たけぱぱ | 2008年4月10日 (木) 10時32分

お疲れ様でした。
屋久島はたけぱぱさんの心のふるさとなんですね。
私も絶対行ってみたいと思います。

じっくり時間をかけて行きたいな~(いつになることやら)

投稿: たまちゃん | 2008年4月10日 (木) 22時21分

お疲れさまでございました。たけぱぱさまは、すでに屋久島の住人のようでもございます。モッチョム岳、登ってくる予定でございます。わたくしも、新高塚小屋に泊まる予定でございますが、たけぱぱさま4人しか泊まっていなかったとはラッキーでございましたね。満員のことを考えてテントを持っていこうかと考え中でございます。

投稿: 麗子 | 2008年4月11日 (金) 12時25分

たまちゃん、
確かに「心のふるさと」になりつつあります。
今回は急に休みが決まったので一人で出かけましたが、できればまた家族で行きたいと思っています。
行くとなったらゆっくり行きたいですよね~

投稿: たけぱぱ | 2008年4月12日 (土) 10時10分

麗子さま、
出来ることなら「屋久島の住人」になってみたいものでございます。
モッチョム岳、今回も登りそびれたでございます。
次回の宿題にしたいと思っております。
新高塚は4月ならまだ混まないと思います。山の中はテント禁止ですし・・・

投稿: たけぱぱ | 2008年4月12日 (土) 10時16分

宮之浦岳に3回。
そんなに簡単に行けるの???と
思ってしまいそうです。
宿題終わってよかったですね。
行くたびに宿題増えそうな屋久島だけど(笑)。

投稿: らいず | 2008年4月12日 (土) 18時51分

らいずさん、
簡単じゃあないですよ。
出発するまでが大変です。
出発してしまえばあとはなんとかなります。
旅なんてそんなもんです。
永年、旅してきましたので、それは毎回実感します。
またたくさん宿題残してきました。
心も置いてきました。
屋久島にも置いてきたし、七峰にも置いてきたんだよな~

投稿: たけぱぱ | 2008年4月12日 (土) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屋久島速報その1:

« 安房港にて | トップページ | 屋久島速報その2 »