七峰速報 その2
昨年(2007年)は一人で小川町を出発しました。
スタート直後にブロガー仲間(と言ったらあつかましいかな)と出会い、そのあとを必死について行きました。
今年はスタートから仲間と一緒でした。というか前夜祭から一緒。
←小川町駅前
昨年8月に百名山を完登するまでは山計画の中心は常に「完登」でありました。
昨年9月くらいからだろうか、今の山仲間との輪がだんだん広がり、今やこの仲間たちと「一緒に登る」ことが山計画の中心になってきました。
山もいいけど、一緒に飲むだけでも楽しい仲間たち。
元気がないと「どうしたの?」と声がかかる。
「そういう時もあるさ」「元気になって山に戻ってきて」とあちこちから声がかかる。
←「和紙の里」近く。
島に行ってしまう友人のために栃木から駆けつける。
山が初心者でも「行こう、行こう。ゆっくり登ろう」とおいでおいでをする。
←秩父高原牧場にて。
雨の中、花見と称してすき焼き登山。鍋やガスコンロ、食材をかついで大騒ぎ。
←ゴールまであと20分。
今回はそんな仲間たちの輪の中心のお二人にくっついて歩きました。
なんとかくっついて行ったけどかなり「ガッツリ」歩いた感じです。
でも、ゴールの瞬間に思ったことは、
(もう、これで今年の七峰は終わっちゃったのか~)
ということでしたね~
また山に行くぞ。「ガッツリ」歩くぞ。みんなと歩くぞ、酒飲むぞ。
そんなことを今考えています。
| 固定リンク
« 七峰速報 その1 | トップページ | 塩船観音 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした。
いつか、私も一緒に歩きたいです。
おいでおいでしてもらった1人の私も、ここでの出会いに感謝しています。
お山の魅力もさることながら、ここは人の温かさに素直に感謝できるステキな場所。
ここへ来れた事に感謝、感謝、感謝です。
投稿: まりん | 2008年4月22日 (火) 00時22分
わたしも~この仲間に出会えて本当に幸せです~~
会社とまったく違う友達に出会えることってないですよね~~
本当に山ともありがとうです!!
投稿: ASAKO | 2008年4月22日 (火) 00時33分
お疲れさまでございました。来年もぜひ、頑張ってくださいませ。来年は、わたくしも参加するでございます。
投稿: 麗子 | 2008年4月22日 (火) 05時29分
そんなに楽しいの?
私も行ってみたいです。
体力つけないと。
仲間との出会い、感謝しています。
登山の価値観さえも変えてしまう、
本当に良い出会いでした。
送別会、忘れません。
島に行ってしまって、なかなか参加できないけど、また山や、飲み会で
お会いできるのを楽しみにしています。
ありがとう、みなさん、
ありがとう、たけぱぱちゃん。
>麗子様
私も来年参加したくなってまいりました。
仕事がんばって、休み取れるように
がんばります!
麗子様に会えますかしら。
投稿: まさとし | 2008年4月22日 (火) 19時02分
結局最後迄一人で歩くことになったけど、お互いのメールのやり取りがものすごく励みになりましたよ。
みんなで是非参加しましょうよ!
投稿: お〜!やま〜! | 2008年4月22日 (火) 19時25分
どうしたのかな?
今日はいつもと違ってやけに感傷的になってない??
投稿: H隊員 | 2008年4月22日 (火) 21時56分
仲間と歩く♪
たのしそうだねU\(●~▽~●)Уイェーイ!
もっとお近くなら、参加させて頂きたいのに~♪
と、指をくわえて我慢しています(笑)
ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^0^)ゞヾ(._.)〃
投稿: そら♪ | 2008年4月24日 (木) 08時12分
たけぱぱさん七峰昨年の思い出しますが、早いもので今年も終わってしまったですね。
「山もいいけど、一緒に飲むだけでも楽しい仲間たち」がたくさんいてステキだなぁ!
投稿: はっしー | 2008年4月24日 (木) 15時28分