尾瀬へ行ってきました(速報)
2008年6月6日(金)、尾瀬に行ってきました。
平日なのにすごい人。
土日はもっとすごいんでしょうね。
「スッキリ晴れて」というわけにはいきませんでしたが、水芭蕉はちょうどよかったんじゃないでしょうか。
元さん・お~!やま~!女史、ありがとうね~
クリックしてくださると「平日~♪マッスル!マッスル!」も喜びます。→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
2008年6月6日(金)、尾瀬に行ってきました。
平日なのにすごい人。
土日はもっとすごいんでしょうね。
「スッキリ晴れて」というわけにはいきませんでしたが、水芭蕉はちょうどよかったんじゃないでしょうか。
元さん・お~!やま~!女史、ありがとうね~
クリックしてくださると「平日~♪マッスル!マッスル!」も喜びます。→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みなさまの爽やかな笑顔に水芭蕉、いうことなしですね!
たびままさまにもお目にかかりたいなぁ。。
たけぱぱファミリー参加(主催)のイベントがあれば、参加したいです!
投稿: Aki | 2008年6月 7日 (土) 08時55分
Akiさん、
地球防衛軍はお〜!やま〜!女史を中心に尾瀬でもちゃんと活動してきたことを、みん吉隊長にご報告したいと思います。
でもさすがは尾瀬、ほとんどゴミは落ちていませんでした。
たびままは山に登りたガールですが、旅吉がなかなか「行きたがらネーゼ」なものですから・・・
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 7日 (土) 10時19分
尾瀬、いいですね~
羨ましい!
でも、すごい人なんですね。
うう~ん、静かな尾瀬ではないのですね。
投稿: nagao | 2008年6月 7日 (土) 10時44分
なかなかいい写真に撮れてるね。
旅ちゃんはなかなか行きたがらないのか。。
まだまだ反抗期でもないし、他に楽しみがあるんだろう。。。きっと
投稿: H隊員 | 2008年6月 7日 (土) 11時51分
平日の尾瀬の方がゆっくりできそうで良いですね。先週の日曜日も一杯でした。
水芭蕉の白い花は清らかで良いですよね。
投稿: えいじ | 2008年6月 7日 (土) 15時06分
nagaoさん、
シーズンをはずせば江間章子さんの世界が待っているのですが、水芭蕉のシーズンはツアー客でいっぱい。
まだ平日はいいのでしょうが、土日は5倍くらい混雑するものと思われます。
7月くらいの尾瀬もいいですよ。
もっとたくさんの種類の花が咲いているでしょうね。
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 7日 (土) 15時25分
H隊員、
せっかく三脚を持っていったので4人の写真撮らないとね。
なかなかいいアングルで撮れてるね。たまたまだけど。
元さんのおかげで今年はあきらめかけていた尾瀬の水芭蕉を見ることができたよ。
残念ながらたっきーは山を下りていて、東電小屋には不在だったようだ。
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 7日 (土) 15時27分
えいじさん、
水芭蕉のシーズンに尾瀬に行ったのは14年ぶりです。
季節的にはちょうどいい時期に行ったのかなと思います。
混雑していても「見たいものは見たい」ですからね。
来週の土曜日も同じような方面である「日光白根」に行く予定です。
H隊員が統括隊長。
はたしてどうなりますことやら~~~
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 7日 (土) 15時47分
とても楽しそうな皆さんの笑顔~うらやましいです。水芭蕉もきれいで、見ているだけで癒されます~♪はるかなおぜ~♪
8月はたま~に平日休みがあるので、そんなときにお仲間に入れていただけたらウレシイです。
まずは日光白根、よろしくお願いします♪
投稿: みほ | 2008年6月 7日 (土) 20時55分
いいなぁ、尾瀬。
今まで歌の中の世界でしたが、
こんな風に水芭蕉、広がっているんだぁ。
ちょっと行っちゃいそうだ。
(あ、自分だけの世界に・・・)
しばらく写真を見ながら歌って過ごします。
投稿: らいず | 2008年6月 7日 (土) 22時22分
元さんの「6/6が休みだよん!」の一言が無ければ、たびままさんの「水芭蕉が見たい!」の一言がなければ、そしてたけぱぱさんの「元さん乗せて!」の一言が無ければ実現しなかったコンバット企画。

便乗させて頂いて非常に満足でした。
が、鳩待峠迄の最後の急登で汗をびっしょりかくことになるとは想像してませんでした。
今月は毎週お顔を拝見する様ですが、宜しく哀愁です。
投稿: お〜!やま〜! | 2008年6月 7日 (土) 22時29分
尾瀬良いですね
たびままさんの一言でコンバットツアー
出来ましたね、楽しかったですね~
今度は、ベトコンツアーを遣りますか
投稿: 元さん | 2008年6月 7日 (土) 22時44分
みほさま、
今頃は沼津あたりをマイクロバスで観光中でしょうか。
まずは日光白根ですね。
菅沼の参謀はみん吉隊長をはじめ、かしづかなければならない人がたくさんいるので、精一杯サポートさせていただきたいと思います。
8月の平日?
バッチ来い!
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 8日 (日) 10時29分
らいずさん、
ホントは天城の記事を先に書かねばならん(霧島ももちろん)のですが、旬を逃してはいかんので今晩から尾瀬の記事にとりかかるつもりです。
あんまりうまくは撮れてませんが、たくさん撮ってきたからお楽しみにね。
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 8日 (日) 10時32分
お!やま~!女史、
たけたびぱぱままはともかく、元さんのおかげであることは間違いないね~
感謝感謝です。
たびまま曰く「フツーの山登りと違って頂上で握手とかがないから不思議な感じだった」とのことです。
でも「へーじつ♪まっする、まっする!」
やったからヨシとしましょう。
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 8日 (日) 10時36分
元さん、
行きあたりばったり旅、最高です。
テツの「18きっぷの旅」もいつもそんな感じです。
事後報告ですが、シラネアオイの写真掲載させていただきましたよ。
日光白根でも見れますよねっ。
金峰もよろしく哀愁です。
投稿: たけぱぱ | 2008年6月 8日 (日) 10時39分
恒例の水芭蕉尾瀬、仕事でいけませ~ん。
この週末はものすごい人出だったようですね。
平日で正解でしょう。
毎週毎週楽しい企画がめじろ押しで、うらやましいっす。
投稿: たまちゃん | 2008年6月 8日 (日) 22時28分