週刊 日本百名山 第36号
●岩木山・・・単独。2005年5月30日登頂。朝一番の青森行きの飛行機は青森空港の上で45分ほど旋回して、どうにか着陸した。この空港は霧が発生しやすいらしい。バスで弘前。バスを乗り継いで嶽温泉まで。またバスに乗り継いで岩木山8合目まで上がるのだが、このバスは私の他に一人しか乗っていなかった。リフトでさらに登る。そこから歩いて30分で頂上だ。津軽平野、八甲田、青森湾などの眺めが最高。 同じルートで嶽温泉に戻り、ゆっくり静かな露天に浸かる。弘前駅前で45分くらいバス乗り継ぎの時間があったので30分一本勝負でカウンターで生中2杯飲んで刺身食って帰ろうとしたら、居酒屋の店長らしき人に「料理が口に合いませんでしたか?」ときかれてしまった。「時間がなくてゴメンナサイ。おいしかったですよ」と、こちらがあやまった。飛行機で羽田へ戻る。東京からの日帰り岩木登山でした。
●後方羊蹄山(しりべしやま)・・・札幌の高校1年生の6月、2年生の先輩数人と夜間登山。ただ必死についていった。記念すべき百名山第1座目である。お鉢めぐりもやってみました。 翌年、今度は私がリーダーで登りました。 2006年8月、31年ぶりにH隊員と登った。その話はコチラを>>
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント