週刊 日本百名山 第42号
最新版 日本百名山 第42号 磐梯山 安達太良山
●磐梯山・・・1989年10月22日。この年の7月に異動があり、本社勤務、日曜水曜休みとなった。少し忙しくなった。連休がなく遠出があまり出来なかった。5ヶ月ぶりの登山はH副隊長(花坂)を誘って磐梯へ。猪苗代湖側から登った。秋晴れの一日。360度のパノラマは下りてしまうのがもったいないような素晴らしさ。土湯峠に下った。郡山の昔なじみの寿司屋で飲んだ。マスターの相変わらずのアンチ巨人ぶりに胸がスッとした。
●安達太良山・・・1989年5月3日、H副隊長と。現在はゴンドラで一気に薬師岳まで連れて行ってくれるが、当時は地蔵リフト・烏川リフトを乗り継いで30分ほどの歩きで薬師岳に着いた。ここから約1時間で安達太良頂上。乳首山の別名通りの頂上だった。くろがね小屋方面に下り、奥岳から岳温泉までバス。岳温泉で汗を流した。 2回目は2004年8月7日、H副隊長と登頂。
←04年8月。 3回目はコチラを→06年11月5日、家族4人で登頂。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント