大岳山.。今年11回目。(速報)
「紅葉を愛でに」ということで行ってきました。
頂上付近は見頃です。
鋸山から奥多摩に下りました。こっちの道が紅葉を見るということではおススメです。
「もえぎの湯」もありますしね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
「紅葉を愛でに」ということで行ってきました。
頂上付近は見頃です。
鋸山から奥多摩に下りました。こっちの道が紅葉を見るということではおススメです。
「もえぎの湯」もありますしね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
乙でした。
私もそのルートで歩きたいな〜。
投稿: お〜!やま〜! | 2008年11月 6日 (木) 19時37分
凄い~
一回行ってみようかな~
って、半分本気です。
お奨めの時期は、いつでしょうか???
投稿: やまとそば | 2008年11月 6日 (木) 21時33分
お疲れ様でした

お天気良し、紅葉もまずまずで、いいお山でしたね。
またいきましょうねー
投稿: カキ | 2008年11月 7日 (金) 08時49分
まだ紅葉ちょっと早くない??
投稿: H隊員 | 2008年11月 8日 (土) 00時06分
お〜!やま〜!さん、
女史なら水10リットル担いで奥多摩から逆コースでしょう。
投稿: たけぱぱ | 2008年11月10日 (月) 20時03分
やまとそばさん、
オススメは春、と言いたいところですが一番混んでいます。
富士山が見える機会が多くなる冬がオススメです。
投稿: たけぱぱ | 2008年11月10日 (月) 20時06分
カキちゃん、
富士山は見えませんでしたが、天気もよくて楽しい山行でしたね。
会長さんの見た目と性格のギャップがオモロかったですね。
投稿: たけぱぱ | 2008年11月10日 (月) 20時09分
H隊員、
マジでヤバババイ、ヤバババイ、ヤバババイヤイヤイ、聞いて♪
こりゃめでてーな はもうエンタの神様には出て来ないかな〜〜〜
投稿: たけぱぱ | 2008年11月10日 (月) 20時14分